こいのぼりのかわいいイラスト 簡単な書き方

こいのぼり
さつき晴れの空に泳ぐ鯉のぼりは 見ていて気持ちのいいものですね。

でも 最近は住宅事情などで 鯉のぼりを飾ることも少なくなってきているようです。ちょっと寂しい感じもします。

せめて 端午の節句には 鯉のぼりを書いたり作ったりしてお祝いしませんか?

絵が苦手な人でも簡単に描けるシンプルでかわいい鯉のぼりのイラストの書き方を紹介します。

スポンサーリンク

こいのぼりのかわいいイラスト 簡単な書き方


本当はこいのぼりって ほそながーいものなんですが
今回は まん丸くてコロコロっとしたこいのぼりのイラストにしようと思います。

鯉のぼりはフォルムがシンプルなので どんな書き方をしてもかわいくできるとは思いますが 大体の目安で線を引いています。

でも あまり気にせずに自由に楽しく描いてみてくださいね(*^_^*)

では 書き方の説明をしていきます。

①こいのぼりをかくところに縦に線を引いて4等分にしてください。

②真ん中二つ分のスペースに正方形を書きます

②左右に台形を書きます

③三角を書くイメージで尾びれの部分を書きます

④目の部分の○を書きます。
ちょっと大きいかな?ってくらいに描いてみてください。

⑤黒い部分を入れます

⑥鯉の顔(口元)には「ひげ」があります。
目の後ろ側には「えら」や「むなびれ」があります。
でも こまごまと書くとかわいくないので、目のあたりにちょんちょんと何かある感じで入れておきます。
ないならないで良いんですが、あったほうがアクセントになって可愛いですよね。

⑦うろこを書きます。
ここもざっくりテキトーでいいです。

口ひもをつけます

⑧完成です。

尾びれの切れ込みを浅くしたバージョン

尾びれの切れ込みを少な目にしたバージョン

輪郭を丸くすると手書きイラスト風になります。

青いこいのぼりと赤いこいのぼりが仲良く泳いでいるところ♪

ちょっとお互いが気になって見つめ合っているところ♪

 

小さな子供でも簡単!折り紙で作る立体的な鯉のぼり
今回は 折り紙をクルクルっと丸めるだけでできる立体的な鯉のぼりの作り方を紹介します。 五月晴れの空に悠然と泳ぐ鯉のぼりは 見ているだけで晴れ晴れとして気持ちが大きくなった感じがしますね。 折り紙鯉のぼりも 壁に飾ったり 置物風にしたりと 色々な飾り方ができますのでお子さんが好きな色を使ってお気に入りの鯉のぼりを作ってみてくださいね。
あっという間に作れて かっこいい!折り紙で作る兜の作り方
子供の日の飾りと言えば鯉のぼりと兜。 でも兜の工作って難しそうな感じがしませんか? そこで そこで 折り紙とのりとハサミであっという間にできる兜と置物の作り方を紹介します。 折り紙の色や飾りの部分はどんな感じでもいいので色々工夫してみてくださいね。
ころころと丸い金太郎のイラストの描き方と金太郎のストーリー
今回は 子どもの日になるとこいのぼりや兜と一緒に飾る「金太郎」さんのイラストの書き方です。 また金太郎さんって何?どんなことをして人?ということについても書いています。 端午の節句にふさわしくかわいく元気な金太郎を描いてくださいね♪
兜のイラストの書き方
子供の日のアイテムと言えば、兜・鯉のぼり・金太郎! という事で(?)今回の「イラストの書き方」は、この三つの中でも特に簡単な「兜の書き方」を紹介します。 あまりに 簡単なので 兜に顔を書こうかと思って、目玉を付けてみたら、ハロウィンな感じになってしまって…。まあ ちょっと息抜きに笑ってくださればと思って 一緒に画像をアップしておきます(*^_^*)
小さなお子様と一緒に作る工作、行事の由来、絵が苦手な人でも描けるイラストはこちらから
簡単に書けるイラスト・短時間で作れる工作などのまとめ

おわりに

イラストの書き方の記事をいくつか書きましたが、全体的に丸いです。

こいのぼりさえ丸くなってしまったから この先もすべて丸いと思います。

まるで自分の分身のような作品・・・ええ。比喩ではありません。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました