一人暮らしの洗濯のやり方。分け方や注意点をまとめてみた

一人暮らしの洗濯のやり方
一人暮らしって何もかも自分ひとりでしないといけないから、色々と時間がかかってしまいますよね。お洗濯も できたら手間をかけたくないって思いませんか?

でも コツは押さえておかないと せっかくのお洋服がダメになってしまいますよね。

今回は 一人暮らしの人に最低限押さえてほしいことと 一人分の洗濯をするときのコツをご紹介します。

スポンサーリンク

一人暮らし 洗濯のやり方

では さっそくお洗濯の手順を説明していきますね。

まず 基本的な流れ、それからポイントを絞って詳しく説明していきますね。

準備するものは?
まず自分の洗濯の仕方に合わせて道具を揃えてくださいね。
 ⇒⇒一人暮らしの洗濯に必要なアイテム

①洗濯物を分けます

・色落ちする服(新しいジーンズなど)は別にしてください。
 他の洗濯ものに色がうつります。

・伸びるもの(ニット・エリやそでの伸びやすい服など)、
  伝線するもの(ストッキングなど)、
  型崩れするもの(ブラなど)は、ネットに入れます

・「弱」で洗うものは別に洗います

※「弱」は、ドライコース、ソフト、手洗い、などの名前の場合もあります。

⇒⇒洗濯物の分け方は下の方で さらに詳しく書いています

②洗濯物を裏返します

ジーンズは こすれると色落ちしやすいので裏返します。
(日光にあたると日焼けするので 外に干すときも裏返したままでいいです)

刺繍やプリントのついているTシャツなども裏返すか 畳んでネットに入れます

③洗濯機に洗濯物を入れます

 洗濯物は、洗濯漕の7~8割ほど。
 たくさん入れすぎると汚れ落ちが悪くなります

④洗剤を入れてスタートボタンを押します

洗剤は きちんと量って入れてくださいね。
入れすぎると洗い残しの原因になります

⑤洗濯が終わったら 取り出して干します

洗濯が終わったらなるべく早く干してください
いつまでも洗濯漕に入れておくとカビや臭いの原因になります。

⑥乾いたら部屋に取り込んで畳みます

せっかくカラリと乾いた洗濯物です。
乾いたらすぐに気温が高い時間帯に取り込みます

夕方遅くまで干していると洗濯ものがしめっぽくなります

洗濯が終わったら 洗濯機の蓋は開けっ放しが正解です。
蓋をしめたままにしておくとカビがはえやすくなります。

脱いだ服や使用済みのバスタオルなど「これから洗うもの」を
洗濯機に入れっぱなしにしておくのもカビの原因になります。

ランドリーバスケットを用意しましょう

一人暮らし 洗濯物の分け方は?

洗濯表示は平成28年に新しいものに変わりました。
学校で習ったものとは少し違うのではないでしょうか。

少し前に買った服は「旧洗濯表示」、
ここ数年の間に買った服は「新洗濯表示」になっています。

新洗濯表示は下のようなものです。
新しい洗濯表示

これを全部覚えるの?(`ヘ´)


って ちゃぶ台ひっくり返したくなりますが

はっきり言って
覚える必要はありません

もう少し具体的に見ていきますね。

マックハウスで買ったジーンズの洗濯タグ

娘の普段着用にとマックハウスで買ってきたジーンズです。

ウェストの部分を折りかえすと白いタグがありますね。
これにジーンズの取扱い方が 書かれています。
ジーンズについている洗濯表示

ジーンズの品質表示タグ

サイズ
26(56㎝)

品質表示
綿 63%
ポリエステル 20%
レーヨン 15%
ポリウレタン 2%

こちら側はスルーで構いません。

このタグの裏を見ますね。
ジーンズの洗濯表示タグ
すると さきほどの洗濯の仕方を表す絵表示があります。
マックハウスのジーンズの洗濯表示
意味は左から

洗濯は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる

塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止

タンブル乾燥禁止

日陰のつり干しがよい

底辺温度150℃を限度としてアイロンがけができる

ドライクリーニング禁止

になります。

そして洗濯表示の下に小さな字で説明書きがあります。

アイロンの際は当て布をしてください
洗濯の際、色落ちする恐れがありますので他のものと分けて洗ってください
・汗や摩擦により色移りすることがありますのでご注意ください
漂白剤や蛍光漂白剤の入っていない洗剤をご使用ください
・洗濯により、多少縮む恐れがあります。
タンブラー乾燥はおさけください

絵で説明している洗濯表示と
小さな字で書かれている取扱い説明の内容って似ていますよね。

というか、むしろ大事なことは説明書きで書かれているので
ここに目を通す癖をつけておくといいです。

洗濯の時の色移り⇒これは最初の方でも書きましたが、特に新しいジーンズは要注意です。他の服に色がついてしまうと大変です。洗濯するときは裏返すようにしてくださいね。

漂白剤・蛍光漂白剤の入っていない洗剤を使用⇒「輝くような白さ」をうたい文句にしている洗剤には蛍光漂白剤が使われています。それに雑菌の退治もしてくれますので、においが気になる物の洗濯には最適です。タオル・下着・靴下などですね。でもジーンズや色の濃い服を洗濯すると段々と白くなってきて色あせてしまいます。なのでジーパンを洗う時には漂白剤や蛍光漂白剤が入っていない洗剤を使った方がいいです。
色あせしても気にならない場合は、全部一緒の洗剤でガンガン洗って構いません。

タンブラーで乾かすのはダメ⇒タンブラーとはぐるぐるとまわる乾燥機のこと。コインランドリーにもありますし、ドラム式の洗濯機もそうですね。買ったばかりのジーンズに乾燥機をかけて縮ませる方法があるとかないとか…。私は関心がないのでよくわかりませんが…洗って縮ませて、履いて伸ばしてを繰り返して、だんだん体になじんでいくのが本来のジーンズだとか…いやあ、私のサイズではできない話ですけどねえ。

というわけで 特別「縮ませたい」という希望がない場合はジーンズは乾燥機禁止です。

 

次に しまむらで買ったトレーナーです。

トレーナーは裏返すと 脇のあたりにタグがあります。
トレーナーについている洗濯表示

サイズの品質表示の下に洗濯表示があります
トレーナーの洗濯表示タグ

さっきのジーンズと全く一緒です
マックハウスのジーンズの洗濯表示

裏側の説明書き
トレーナーの取り扱い説明書き
コチラにも色々書かれています。

めんどくさいなーって思いますよね

めんどくさいと思ったら
服を買う時に できるだけガンガン洗えるものを
選ぶようにしたらいいです

めやすは下のようになります。

洗濯が簡単な服
洗い方のところの「30」という数字は30℃以下の水で洗ってくださいという意味です。

洗い桶(洗濯機?)の下に横線が1本とか2本とか入っていたら
普通の洗濯ものと分けて「弱」のコースで洗濯になります。

洗い桶プラス「手」のマークなら洗濯機ではなく「手洗い」で。
洗面器などに入れて 優しく押すようにして洗ってください。

洗い桶に「×」で自宅での洗濯は禁止になります。クリーニング屋さんに持って
行って相談してください。

「△」は漂白剤のマーク。

「□」に「|」なら つりさげて干すの意味
「□」に「-」なら 寝かせるようにして干すの意味

「□」の中に「○」で乾燥機。

全体に装飾が多くなるほど 洗濯がめんどくさくなります。
また「×」が付くと 禁止の意味です。

一人暮らしで洗濯をするときの注意点

単身生活の場合は それ以外にも特別に注意することがあります。

例えば 洗濯をする時間のことで揉め事になって不快な経験をしたり怖い目に合う人もいるようです。また女性は防犯にも 気を付けるようにしてください。

洗濯で周囲に迷惑をかけない

新しい環境がアパートやマンションなどの集合住宅で
音が響きやすい場合は それなりに周囲に配慮を
してくださいね。

⇒⇒一人暮らし 近所迷惑にならない洗濯の時間は?
 

また 一人だと日中不在のことも多いと思います
外干し洗濯ものは飛んで行かないように しっかり
洗濯バサミなどで止めるようにしてください

一人住まいの女性が洗濯物を干す時に注意すること

女性の場合は 洗濯物で住んでいる人を特定させないことも大事です。

女性が一人暮らしをしている部屋だということが わかると
犯罪に巻き込まれるかもしれません。

防犯対策はこれでもかってくらい
充分にしておいてください。

「男性ものの下着などを一緒に干すといい」と
言われていた時期もありますが

その方法は すでにみんなが知っています!

男性ものの服を一緒に干すのは危険です。

洗濯物を見ただけで簡単に

女性の物と男性のものが半分ずつくらい
  ⇒ここは女性と男性が住んでいる部屋

女性の物ばかりを干している
  ⇒独居女性または女性が二人

女性の物ばかりに男性の下着が一枚
  ⇒このパターンは絶対に若い女性の一人暮らし

と思われてしまいます。

また
決まった曜日にまとめ洗いをしていると
  ⇒留守の時と不在の時を把握されるかもしれません

洗濯物が見える場所では

男性用下着一枚だけではなくて
実際に一日着るだけの分を干すとか
そういう風にした方がいいと思います。
しかも いつも同じパンツとかシャツではなくて
毎日日替わりで干すとか。

…あまり現実的ではないですよね。

なので
通りから洗濯物が見える
とか
近くの建物から見下ろすとベランダの中も見える
とか
防犯上心配なことがある時

洗濯物は室内に干した方が絶対に安心です。

またカーテンの色も 女性らしいものではなく
男性が使ってもおかしくない色や柄を選んだり

窓から見える インテリアも あまり女性っぽくないものに
した方がいいです。

「どうしても布団だけは外に干したい」という人は
シックな色の布団カバーや毛布などを
選ぶようにしてください。

おわりに

あと 2階だから安心ということもないです。

近くの大きな樹の枝を利用してとか
お隣の屋根を伝って、とか
(↑実際にうちの近所でこういうことがあって女子大生が被害にあいました)

色々な方法で 犯罪者って入ってきますから気を付けて下さい。

マンションも エレベーターで誰かと一緒にならないように
周囲に気を配ってから乗るようしてください。

それとッ

窓ガラスを割って入ってくる人がいるから
窓にシート防犯フィルムを貼ってた方がいいし
「ウインドロック」などで 二重ロックに
した方がいいですよッ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
自分に大学生の娘がいるから
その世代の娘さんが心配でたまらない
管理人です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました