スーパーやネットでさつまいもを探してみると、たくさんの品種があって、どれが一番美味しいのか迷ってしまいますね。せっかく買うのだから「一番美味しいさつまいも」を買いたいと思うのではないでしょうか?
でも「おいしいさつまいも」ってどんなさつまいもでしょう?
さつまいもの品種どれが美味しい?
さつまいもは、品種によって特徴も違ってきます。
・どんな料理方法で食べたいのか
・どんな味のさつまいもが好きなのか
で、選ぶさつまいもも変わってきます。
最近は、安納芋のような「ねっとり系」のさつまいもが大変人気です。
さつまいも焼き芋におすすめなのは?
焼き芋にした場合は、甘さもと同時に食感も好みが別れますね。
しっとりとし系か、ホクホク系か。
あなたのお好みで選んでみてください。
ホクホクあま~いさつまいも ・・・天ぷらにしてよし、焼き芋にしてよし、ホクホクと栗のような甘みも強い人気の品種です。紅あずま・鳴門金時など
紅あずまはスーパーなどでよく見かけるキレイな紅色のさつまいも。
鳴門金時は、焼き芋にすると、外がパリっと、中はホクホクで甘く、昔なつかしい感じ。天ぷらにしても絶品です。
ねっとりあま~いさつまいも・・・安納芋が有名ですね。焼き芋にすると、まるでスイートポテトのようなねっとりとした触感で、甘みも強いです。安納芋・紅はるか・クイックスイート・シルクスイートなど
紅はるか は安納芋よりも糖度が高いのに安納芋よりもしつこくない感じ。
クイックスイートは、「電子レンジで調理しても焼き芋と同じように美味しい」というさつまいも。
シルクスイートは、絹のような舌触りで、甘さも上品です。
大分県の特産品「甘太くん」は、紅はるかの糖度をさらに増やしたもの。蜜のにじむような甘さです。
【予約販売】●安納芋 蜜芋 2kgをなんと・・800円! 【税別】 2セット(4… |
美味しいさつまいもの選び方
美味しいさつまいもは、持った時にずっしりと重く、ツヤの良い物。
これは、どの野菜にも共通のことですね。
さらに さつまいもの場合は、中から蜜がしみだしているものが、特に甘いと言われています。表面に黒くてベトベトした蜜を見つけたら、是非そのさつまいもをゲットしてください。
保存するときは、室温で
さつまいもは、冷やしすぎると低温障害をおこしますので、冷蔵庫の中には入れないでください。
また、明るい場所に置きますと、にょきにょきと芽が出てきます。新聞紙などに包むか、段ボール箱に入れるかして、暗い場所で保存してください。
もし、芽が出てきても、じゃがいもと違って毒はありませんので、芽を取り除いて食べてください。
でも、芽がどんどんさつまいもの栄養を取っていきますので、芽が出てきたなと気づいたら、その都度、芽を取るようにした方がいいです。あんまりほうっておくと、さつまいもがスカスカになってしまいます。
オマケのヒトコト(^^♪
私の娘は、大の芋好きで、中学生の頃から 毎年5月になると、自分で庭を耕して畝を切り、さつまいものツルを植え付けています。一昨年は、紅あずま。昨年は、紅はるかと安納芋でした。
趣味なんです。家庭菜園でさつまいも・・・ちょっと変わってますよね(^^)
昨年は、特に出来が良く、大きなお芋がゴロゴロと出来ました。
で、美味しいと評判の安納芋。天ぷらにしたらどんな味だろうと、すごく楽しみにいただきましたら、「芋の天ぷら」なのに、サックリ感が無くてで・・・どうもイマイチ(-_-;)
紅はるかの方は、天ぷらにすると、ほっこりとして とても甘く絶品☆でした。
さつまいもは、その用途によって、使い分けないと、せっかくの美味しさも半減してもったいないことになってしまうんだとすごく思いました。
もちろん、残りの安納芋は、ふかしたり、焼き芋にしたりしていただきました。ねっとりとしたスイートポテトのような味に私も娘も大満足でした。
また、主人の実家からは、季節ごとにたくさんのお野菜が送られてきますが、好奇心旺盛な義母は、毎回様々な品種のじゃがいもやさつまいを作っては、その中に入れてくれます。毎年必ず育てることにしている品種もあるようですが、それも気候の関係で年ごとに微妙に出来が違います。
なので、我が家では、「イロイロ試しながら、一番美味しい食べ方で」という ちょっと贅沢な食べ方でさつまいもをいただいています。
コメント
石川県の五郎島で栽培されている五郎島金時というお 芋があります。加賀野菜の一種で、甘みが強く、粘り気もあり、焼き芋や、蒸し芋、天ぷらなどなどオールマイティに使えるお芋です。
大学芋とかもおすすめです
おー「五郎島金時」!ものっすごく美味しそうですね。
調べたら 「日本で一番の糖質系のさつまいも」となってました!
ホクホク系なんだけど 2月3月まで貯蔵すると甘く美味しくなる。
大事に作られているということで生産量は抑えられているそうですね。
九州では なかなか買えませんが機会があったらぜひ食べてみたいです。