魔法使いの杖の種類。魔法使いが出てくる映画やアニメ。

魔法使いの杖
ハロウィンでの定番の仮装のひとつ魔法使い。その魔法使いが持っている杖。日本では「魔法の杖」ですが、もともと西洋では何種類かのに分けられています。

呼び名によって違う魔法使いの杖についてまとめてみました。

また魔法使いネタとして「魔法使いが出てくる映画」や「魔法使いが出てくるアニメ」なども紹介しています。

小さなお子様やご高齢の方との話のネタになればと思います。

スポンサーリンク

魔法使いの杖の種類

私のようなオバサン世代にとって魔法使いが使う「魔法の杖」って

指輪物語のガンダルフのような頼れる魔法使いとか
童話の中で物語の大局を握るラスボス的な魔女とか
鬱蒼とした森の奥深くに住んでいる孤高の仙人が持つような

ごつごつとして存在感があって、枯れ木色で、ツタとかが絡まっていて。

要するに
一番上の画像みたいな感じなんだけど

でも

最近の魔法の杖って短いよね?

って思って調べてみました。

ウィキペディアによると杖は「特有の魔法の呪文に対してより効力を持たせるため」の「魔女や魔法使いの小道具」と書かれています。形や大きさによって「ワンド」「ロッド」「スタッフ」などと分類されることもあるそうです。女の子の魔法アイテム系として「スティック(ステッキ)」「ロッド」なども挙げられていました。

それぞれの意味は次のとおりです。

ワンド(wand)は、細い棒のような杖。指揮棒などのこと

ロッド(rod)は、長く真っ直ぐな棒や釣竿のこと

スタッフ(staff)は、歩行時の杖、武器としての棒、権威を象徴する職杖のこと

何となくイメージできましたが、もう少しスッキリさせたいので画像検索してみます。

>>ワンド(wand)の画像

>>ロッド(rod)の画像

>>スタッフ(staff)の画像

おーわかりやすいですねー。

ワンドは短いスティックのようなサイズ。ハリーポッターの映画でおなじみの杖ですね。お箸とグル―ガンで本格的に作れるということでネットでもたくさんの画像があげられています。

ロッドは、真っ直ぐでスリムな杖のイメージ。シャープでメタリックな杖は若くてイケメンな魔法使いに似合いそうです。重さ軽め、コンパクト、デザインもスタイリッシュな杖は女の子の魔法使いさん(魔女さん)にも好まれているようです。

スタッフになると、魔法使いも迫力があります。かなりなパワーを持ち かなり高度な魔法も使えそうな感じです。見たことがある方もちらほらといらっしゃいます。ブラックマジシャンとサクラちゃんの出現率が高め?かな?

女の子系もいっときます♪

>>マジカルステッキの画像

>>マジカルロッドの画像

うん。こちらは、理屈よりもかわいさ勝負だから。
キラキラしてればOKですよね(*^_^*)

魔法使いのアイテム

魔法使いのアイテムと言えば
・ぶかぶかの黒いマント(夏でも暑くないと思われる)
・とんがった黒い帽子(よれよれしているとなおヨシ)
・箒(ほうき)(竹ぼうきならなおヨシ)
・黒いネコ(ここぞという時に闇に眼が光るとなおヨシ)

と。書いてて、暑がりの魔法使いがいたら大変だろうな。黒いマントは熱の吸収率も高いし、魔女サンだったら黒いとんがり帽子。頭蒸れそうですよね。魔女さんって髪の毛ふさふさな感じがするし。男性の魔法使いさんだったら フード付きのマントになるのかなあ。太いベルトや装飾品を付けることもありますね。こちらも暑そうです。でも。魔法使いだから魔法でなんとかなるのかもしれませんね。

杖とは違いますが、女の子の魔女なら杖以外のアイテムでも変身したりしますね。携帯電話・楽器・バトン・コンパクト・指輪など こちらはおしゃれ関連のグッズが多いですね。

そういえば 昔うちにもありました。
キラキラしたバトンが2本。
確かミニモニ。が流行っていた頃のバトンだと思います。

おっと。いけない。
話が「杖」から「バトン」に流れてしまった。

魔法使いが出てくる映画やアニメ

もしかしたら 話題作りのきっかけになるかもしれませんので、魔法使いや魔女の出てくる映画やドラマ・アニメーションなどをあげておきます。

魔女が出てくるドラマや映画

まずご年配の方がご存知だと思われるものから。

奥様は魔女:主人公は魔女のサマンサ。サマンサの旦那様はダーリン。アメリカのコメディードラマで日本での放送は昭和41年から。サマンサは鼻を動かす(というか口を左右に動かす感じ)動作で魔法を使います。

メリーポピンズ:ディズニーのミュージカル映画。昭和39年。傘を広げて空から降りてきたメリーポピンズ。とても魅力的な魔法に子どもたちは夢中になります。バラバラだった家族がメリーポピンズのおかげでひとつにまとまるまでの物語です。

コメットさん:主演 九重佑三子(ここのえゆみこ)。昭和42年~。バトンを振って魔法を使います。昭和53年に大場久美子主演でリメイクされました。

アニメでは、「魔法使いサリー」や「ひみつのアッコちゃん」などもありました。

魔法使いが出てくる童話やアニメ

次に 小さなお子さんの場合用の魔法使いや魔女を童話やテレビアニメ、実写ものなどからいくつかピックアップしてみます。

魔法使いや魔女が出てくる童話

オズの魔法使い:東と西の魔女は悪い魔女で 南と北の魔女は良い魔女。オズの魔法使いは大魔法使いだけど その姿は誰も見たことがない。竜巻でオズの国に飛ばされたドロシーとトトは家に帰るために「藁のカカシ」と「ブリキのきこり」と「臆病なライオン」と一緒に旅をします。魔法使い(実際にはオズは魔法は使えませんが)が出てくるお話と言えばコレ!という感じのお話です。

魔女の宅急便:角野 栄子作、 林 明子絵。ジブリの映画化で有名ですね。子供の頃に読んだ童話も大人になってから読み返してみると新しい発見があるものです。

グリム童話「白雪姫」「ヘンゼルとグレーテル」他

アンデルセン童話:「雪の女王」「おやゆび姫」「人魚姫」他

女の子向け

プリキュア:女の子は魔法が大好き。なので魔法系のアニメってホントにたくさんあります。今 人気のアニメと言えば「プリキュア」シリーズ。最新作(2017年時点)の「キラキラ☆プリキュア」ではテーマが「スイーツ」。パクトとスティックで変身します。

男の子用向け

男の子に「魔法と言えば?」と聞いたらなんて答えてくれるでしょうか?

RPGゲームには魔法要素が多いですよね。ポケモンにも魔法系や魔女ポケモンがいます。

実写にも魔法がテーマのものがあります。随分以前の作品ですが再放送などで見ていたら知っているかもしれません。

戦隊ものは「マジレンジャー」(2005年~)。携帯電話がステッキに変化して変身します。

「仮面ライダーウィザード」(2012年~)。「指輪の魔法使い」の「仮面ライダー」。なので指輪した手のひらをベルトにかざして変身します。変身するときに「シャバドゥビ ターッチ ヘンシーン」という耳に残るフレーズが流れます。

まとめ

ちなみに魔法の呪文については

次女(高校生)「ちんぷくまんぷくあっぺらこのきんぴらこじょんがらぴこたこめっきらもっきらどおんどん」
長女(大学生)「ピリカピリララ」
私(内緒)「テクマクマヤコン・・・」

ということで、今回は「杖の違いを調べてみた」という記事でした。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました