お金持ちの家には必ず玄関に鏡がある。
しかも全身がうつる大きな鏡がある。
なんて聞いたことはないですか?
玄関にある鏡の種類や位置・・・
気になりますよね。
でも備え付けの鏡の場合
簡単に動かすわけには行きませんよね。
玄関の鏡について考えてみました。
玄関の鏡の位置
玄関の鏡の位置を気にする人は意外に多いようです。
まず 「家」にとって「玄関」というのはとても大事な場所ですね。住んでいる人がこれから出かける場所。そして帰ってくる場所。お客様が来る場所。つまり外と内をつなぐ場所です。
そして「鏡」は 古代の日本でもアジアやヨーロッパの国々でもは神聖なものとして扱われたり神秘的な意味合いがあったりします。
現在の日本で「玄関の鏡の位置」を気にするのは風水の影響が大きいのではないかと思います。
でも色々調べてみると 鏡を置く位置は
・入って右とか左とか
・正面に置くと禍を跳ね返すからいい、とか
・いやいや正面に置くとせっかく来た「良い気」が逃げるからダメだ、とか
玄関を入って右側に鏡があると仕事運が上がり
玄関を入って左側に鏡があると金運が上がるとか
・太陽の方を向けるといいとか
・大きな鏡がいいとか 八角の鏡がいいとか
・フレームは大理石がいいとか
・木のフレームがいいとか
・北の玄関に鏡は金運アップとか
玄関の方角、住んでいる人などによって、また、風水の流派によっても鏡の形や置く位置に色々な説があるようです
でも基本的に共通しているのは
鏡はキレイに拭いて
鏡の周辺もキレイにしておく
ということですね。
それと何より大事なのは玄関の雰囲気に合っているかどうかではないでしょうか
どんなに良さそうな鏡を買ってきても「そこだけ浮いていると」なんだか変な感じがします。
他の調度品や壁や床、靴箱との相性がいい形や色を選んで全体的にスッキリと収まっている方が
良いご縁や良い運がやってくると思います。
鏡は動線的に身だしなみチェックしやすい位置に置く
玄関は毎日 学校や職場に出ていく場所です。最後の身だしなみチェックのためにも玄関に鏡があると便利ですね。
鏡は明るい玄関を演出する位置に置く
窓や鏡は光を反射して明るい開放的な広がりを感じさせてくれるアイテムです。 玄関が明るいとその家の雰囲気も明るく感じます。
鏡の周囲はキレイにしておくく
掃除や片付けはもちろんですが、鏡が曇っていると玄関がどんよりして見えます。
また大きな鏡を床置きするなら隣に大き目の観葉植物を置くとか、棚の上の鏡の横には生花を飾るとか 玄関から入った時お客さまの視線が自然に「キレイなもの」「明るいもの」に向かうように、そしてそのままの導線が明るいリビングへと導かれるようなそんな玄関 素敵ですよね。
玄関の鏡が合わせ鏡
合わせ鏡って幻想的ですよね。
鏡を覗き込むと自分の顔が見えて後ろ頭が見えてもうひとつ自分の顔が見えて。
でもドレッサーじゃないんだから そこまで必要?って思いませんか?
玄関に鏡が一つなら 家族が出がけにチェックとか、インテリアや空間を明るくするためとかでいいけど玄関に鏡が二つもあるとインテリアとしてもクドイですよね。
それに 鏡が多いとお客様に失礼な感じがします。
身だしなみのチェックをしてくださいってプレッシャーをかけてるみたいですよね。
ちなみに風水的にも玄関の合わせ鏡はNGになっているようです。
玄関の鏡が正面にあるときの対処は?
玄関の正面に鏡が気になる人もいるようです。
実は、以前 お伺いしたおうちで、玄関を入ってすぐ長く細い廊下があって、突き当りに大きな鏡を置いているというお宅がありました。何かを受け取りに行った時で「待っててね~」って言われて 廊下の向こうの自分の姿を見ながら待っているのは なんというかとてもシュールでした。
しかも その廊下 なんだか暗いんです。暗い廊下の向こうにある自分の姿がうつった鏡を見ながら玄関に立つのは あまり楽しいものではなかったです。
風水的には正面に鏡は良くない、とされるケースが圧倒的に多いようですが
風水的でなくても
玄関の正面に鏡は 圧迫感があってお客様がツラいです。
できたら玄関から入って真正面ではなく 少しでいいので 正面からずらした位置に鏡を置いてみてください。
でも 作り付けの鏡の場合は 簡単に動かすことができませんよね。
そんな時は 布のカバーをかけるといいと思います。
これは風水でも すすめられている方法です。
おわりに
玄関は文字通り「家の顔」
「良い縁」や「良い運」を大事なお客様だと考えれば、どんな風な玄関にすればいいのかってイメージしやすいと思います。
あまり気取りすぎず、清潔で掃除の行き届いた玄関。お客様がホッとできる玄関。
玄関そのものが「welcome!」って言っているような玄関。
もしも私が「縁」や「運」なら そんな玄関がいいなっ、何度も来てみたい玄関だなって思うような気がします。
コメント