お月見のときにお供えで月見団子をたくさん作ることがあります。
でもたくさん作りすぎてお団子の残ってしまうこともありがちです。
それってもったいないですよね。
今回は食べきれなかった白玉団子を使ったお料理を紹介します。
中途半端に残った白玉粉を使ってもできますので 残った粉を使い切りたい時にもどうぞ。
白玉だんご入りミネストローネ
最初は洋風スープに使うレシピから。
余った白玉団子をマカロニの代わりに使ったミネストローネです。
但し 白玉団子って あまり味が染み込まないので 粉っぽくなってしまいます。
なので わざと指で中心部にグイって穴をあけました。
見た目が悪いけど 包丁で切るよりも粉っぽくなりません。
粉から作るときは ニョッキのように平たくして フォークを押し付けて波形にするのがおすすめです。
2.ベーコン・ハム・ウインナ・豆類も 好みで用意します。こちらも1センチ四角くらいに切ります。
3.オリーブオイル(またはサラダ油)を熱して 具材を炒めます。
3.水・コンソメ・ケチャップ・を入れて煮込みます
4.仕上げに 白玉団子とトマトジュースを入れて温め 塩・コショーで味を整えます。
白玉団子入り豚汁
豚肉・大根・人参・牛蒡・しいたけ・こんにゃく・里芋などを炒めて 味噌汁に仕立てたものが豚汁です。
2.野菜類(人参・大根・椎茸・レンコン・里芋・葉物など)も一口サイズに切ります
3.こんにゃくは 湯呑などでちぎり 下ゆでしておきます
3.具材を炒めて だし汁を注ぎ煮ます
4.団子を入れて火が通ったら 味噌をとき入れます
→白玉だんごの作り方
5.器に盛って 小葱や七味をかけていただきます
※画像では もともとあった白玉だんごをスライスしています。粉っぽいのが気にならないようなら丸ごと入れても構いません。
豚汁に小麦粉で作った麺を入れてお味噌で味付けしたものがありだんご汁と言います。
で
小麦粉で作った団子を使ったものは落としだんごになります。
なのでこちらは 大分でいうところの「落としだんご」風な料理になります。
「落としだんご」は 水で溶いた小麦粉をスプーンですくって落とすだけです。麺を伸ばしたり 切ったりする工程がなくていいので とても簡単だし アツアツのお団子が入っていると 体がとっても温まります。
白玉団子入りのお吸い物
コロンとした白玉団子は お吸い物の具にもなります。
ほんの少し残った中途半端な白玉団子を使ってもいいし
少しだけ作って茹でても。
お吸い物の具にするときは 平たい形に作って 真ん中をへこませると食べやすいです。
白玉粉のお餅入り お雑煮
残った白玉粉の消費量を増やしたいときにおすすめ。
白玉粉を使ったお雑煮です。
もともと 白玉粉は「もち粉を粉にしたもの」
なので水で溶いて茹でるとほとんどお餅!
茹でたら冷水で冷やすと プルプルとした食感になります。
お好きな具を使ったお汁で温めて出来上がりです。
おわりに
その他にも サラダに使ったりとか、中華スープの具とか、まだまだ使い方がありそうですね。
もちろん もともとお団子の粉なので 白玉あんみつしたり お汁粉に入れたりすると普通に美味しいです。
コメント