レシピ-お菓子-缶詰の粒あんをこしあんにする方法。簡単こしあんの作り方。 手作りで和菓子を作ろうと思ったんですが うちの家族は「こしあんは好きなんだけど 粒あんが苦手」です。でもうちの近所のスーパーには こしあんは売ってなくて 粒あんの缶詰しかありません。 そこで 粒あんの缶詰からこしあんを作ることにしました。 2019.02.20レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-白玉粉で作る求肥の量を控えめにするには 手作りで和菓子を作るときに専門書などを見ると大量の砂糖を使います。 でもネットのレシピサイトなどでは少ない砂糖で作る方法もたくさん紹介されています。 なぜ 砂糖の違いがあるのかと疑問に思いましたので 砂糖の量を変えながら求肥を作って比べてみました。 2019.02.17レシピ-お菓子-
食事に関する豆知識月見団子の残りをリメイク。白玉粉の残りでも作れるレシピ お月見のときにお供えで月見団子をたくさん作ることがあります。 でもたくさん作りすぎてお団子の残ってしまうこともありがちです。 それってもったいないですよね。 今回は食べきれなかった白玉団子を使ったお料理を紹介します。 中途半端に残った白玉粉を使ってもできますので 残った粉を使い切りたい時にもどうぞ。 2019.02.05食事に関する豆知識
レシピ-お菓子-月見団子を白玉粉 上新粉 団子粉 で作って比べてみた 米粉は製法の違いで何種類かに分かれています。 いつも私は お月見用のお団子などは白玉粉を使って作りますが 家には そのほかの米粉もあります。 上新粉やもち粉、団子粉で作ったらどう違うのか 実際にお月見用の団子を作って食感を比べてみました。 2019.01.30レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-桜餅の葉っぱの名前と種類。桜餅を葉っぱで包む理由。 桜餅は お餅を深い緑色の葉っぱで包んでいます。この葉っぱと一緒に食べるから 桜餅は美味しいんだと思う人も多いと思います。 桜餅を包む葉っぱは何なのか、どこで売っているのか、どうして桜餅を葉っぱで包んでいるのかについてまとめました。 2019.01.14レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-草餅 あんこなし。材料と作り方 庭のよもぎがふわふわと生えてきたので、少し早いですが 今年一番の草餅を作ってみました。 春一番の草餅なので 小さ目を少しだけ。 食事のデザートとして使えるような一口サイズの草餅にしています。 ひな祭りや端午の節句などの行事食に添えるのにもおすすめです。 2019.01.10レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-草餅 草大福 草団子 よもぎ餅の違いは? 最近 非常食としても話題の草だんご。端午の節句に食べる草餅。ふんわり柔らかい草大福。ほとんど同じ気がしませんか?うぐいす餅や笹団子も良く似ていますね。どこがどう違うのでしょうか。 よもぎ餅と草餅の違いも ちょっとあやふやな感じがしませんか。 今回は これらの和菓子の違いをまとめてみました。 2018.12.28レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-よもぎのあく抜き方法。重曹なしで調理するには よもぎでお料理をしたり お菓子作りに使ったりするときに気になるのが あく抜きの仕方ですよね。 あく抜きをした方がいいのか しなくてもいいのか 重曹を使った方がいいのか 迷うことはありませんか。 季節ごと、料理ごとのあく抜きの仕方をまとめました。 2018.12.26レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-白玉粉 上新粉 だんご粉 もち粉。食感の違いは? 洋菓子に比べて 和菓子って敷居が高くてわかりにくい、作りにくい印象がありますよね。 特に最初のハードルが どの粉をどの和菓子に使えばいいのかわからない、というところではないかと思います。 そこで 和菓子に使う粉の特徴や用途とまとめてみました。 2018.12.17レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-つぶあんとこしあんの違い。それぞれの良さと使い分け方 和菓子のあんには いくつか種類があります。その中でも代表的なのは「つぶあん」と「こしあん」。 あんこ好きの人の間では つぶあん派か こしあん派か なんて議論もあるようですね。 つぶあん こしあんの共通点と作り方の違い、使い方の違いなどについてまとめました。 2018.12.11レシピ-お菓子-
レシピ-お菓子-春らしい和菓子の簡単レシピ。うぐいす餅3個の作り方 まだ肌寒い春の花と言えば梅。 梅と言えばウグイス。 うぐいす餅は早春にぴったりの和菓子で作り方も簡単です。 うちは 私と旦那と娘の3人暮らしなので デザートも3人分で作ります。今回はうぐいす餅を3個作ってみました。 2018.12.06レシピ-お菓子-