アスパラガスの栽培は植えっぱなし簡単?実際に家庭菜園で育ててみた

アスパラガス
植えっぱなしで 毎年収穫できる。病気にも虫にも強くて植えっぱなしで手がかからないというアスパラガス。

ホントにホントに そんなに楽に収穫できるのか。実は大変なこともあるんじゃないか。家庭菜園だと 収穫量は ほんの少しなんじゃないか。でも植えっぱなしでいいというのは魅力だし、と 色々思ってアスパラガスを植えてみました。

どのくらい大きくなって どのくらい収穫できるのか。画像と一緒にアップしていきます。

スポンサーリンク

アスパラガスは植えっぱなしで収穫できる!

アスパラガスのいいところは
植えっぱなしでいいところ!

まあ まったく手がかからないワケじゃないですが
植えっぱなしって魅力ですよねo(^o^)o ワクワク

だって

野菜を育てるのって結構大変

ですよね。

植え付けをするよりずっと前から計画をたてて

土に堆肥や石灰を混ぜて 耕して 畝を切って

種や苗の準備をして

そうそう

気温が低い時や霜の心配があるときはビニールキャップで覆ったり。いきなり気温があがったら 慌ててキャップを外したり。

成長して 収穫が終わったら大きくなった株を抜いて捨てて

そのあと また 次の野菜を植え付ける用意をしたり

うんうん。時間と体力がものすごく必要ですよね。

で 余裕があるときはいいけど 忙しい時期があると

畑まで手が回らないっ

。。。ってなりませんか?

そういうことをしなくていい

というのは ホントに滅多にないくらい楽ちんな野菜だということは間違いないです

とは言え 普通に

・猛暑の時は水をやったり
・虫の被害から守ったり
・草むしりをしたり
・倒れないように支柱で囲ったり

は必要なんですけど。

とにかく「植えっぱなし」←この言葉が魅力的なのは間違いないです。

さらに アスパラガスは最初から大きく育っている株の方が育てやすいです。

今回 私が園芸店で買ったアスパラガスの苗も
栽培初心者でも難易度が低そうな しっかりと芽がでた立派な株でした。

アスパラの苗ポット入り。植え方と肥料のやり方
園芸店で見かける細長いポット入りのアスパラの大苗。ラベルの「すぐに収穫できる」とうセリフに釣られてつい買ってしまいました。 どんな場所に植えたらいいのか、土や水遣り、肥料はどうしたらいいのか。アスパラガスの最初の管理についてまとめました。

アスパラガスの栽培は簡単

アスパラガスの栽培には 特別なコツはほとんどありません。
アスパラガスの苗を買った時についていたラベルの説明を中心に管理のポイントをまとめてみます。

アスパラガスの春から夏の管理

アスパラガスの成長期は5月から9月。この間は

●月に一回化成肥料を
●水切れをしないように 水やりをしっかりと。

アスパラガスが伸びてきたら 倒れないように支柱をします

アスパラガスの夏の管理

暑い時期は特に水切れに注意。朝晩の涼しい時間帯に水やりをします。

枝が混んでいる場所は 枝を整理して風通しをよくします

夏に出てくる細い芽は 切って食べていいです

アスパラガスの秋の管理

秋に 葉っぱが枯れて茶色くなってきたら 根元から切りとります。
病気の原因になるといけないので 切った葉は必ずゴミに捨てます。

秋に堆肥や有機質の肥料を周囲にすき込みます

うんうん。大体理解しました。

肥料や秋の刈り取りは大丈夫そうです。
水やり、特に夏の水やりは ちょっと大変そうですね。

アスパラガスを実際に家庭菜園で育ててみた

植え付け後に まず最初に気になるのが「虫対策」です。

うちは田舎なので 普通に虫が多いです。
庭にはヨトウムシやナメクジがいます。
特に小さな芽をたべてしまうヨトウムシはやっかいです。

アスパラガスのヨトウムシ対策

ヨトウムシ
ヨトウムシは「夜盗虫」とも書きます。
蛾の幼虫で、夜中に地面から出てきて 野菜などの葉を食べます。
ナメクジ
ナメクジも夜中に出てきて 若芽をかじります。
ナメクジがかじるのは 表面をほんの少しなんですが
これをされると アスパラガスがグニャ~って曲がってしまうので なんだかガッカリします。

そこでっ

必殺 春から秋の虫にもヨトウムシにも効く!「お庭の虫キラー」の出番です!
ヨトウムシの薬

実はこれ食用作物には使えないんですけどね。

小さなお皿に入れてアスパラガスの横に置いておくだけ!
これでナメクジさんもヨトウムシさんも防御できます。
小皿に入れたヨトウムシの薬
念のため水やりするときや雨の日は 片付けておくようにして
夏頃になって 株が大きくしっかりしてきたら 皿ごと片付けるようにしたら 来年の春の収穫には全然問題ないはず!

アスパラガスの追肥

さて アスパラガスが根付いたようなので肥料もやっておこうかな
化成肥料
化成肥料を一株に 軽く一握り。これをひと月に一回。
あとは 水やりを忘れずに、ですね。

5月2日 アスパラガスの苗を植えました
花壇の端っこには お皿に入ったヨトウムシ用の薬があります。
アスパラガスの苗とヨトウムシの薬
5月15日 ちょっと大きくなりました。
アスパラ5月
アスパラガスの花が咲いています。
花に色味がある方が雌株になります。
このアスパラの花は色味がありませんので雄株ですね。
アスパラガスの花
アスパラの苗ポット入り。植え方と肥料のやり方
園芸店で見かける細長いポット入りのアスパラの大苗。ラベルの「すぐに収穫できる」とうセリフに釣られてつい買ってしまいました。 どんな場所に植えたらいいのか、土や水遣り、肥料はどうしたらいいのか。アスパラガスの最初の管理についてまとめました。

おわりに

うまくいけば10年間は収穫できるというアスパラガス。

まあ うちの庭は あまりいい環境じゃないので それほどには期待していませんが、2、3年でも収穫できたら嬉しいなあ。

採れたての太いアスパラを乗っけたピザとか作ってみたいなあ。と思っている管理人です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました