大きい蜘蛛が家の中に出た!追い出す方法は?

大きな蜘蛛が部屋の中に
部屋の中に突然現れる大きな蜘蛛。びっくりするし、怖い。特に蜘蛛が苦手な人は恐怖で泣きたくなりますよね。

「蜘蛛を見るのもコワイ!」
「蜘蛛を触るなんて考えたくない!」
「蜘蛛が怖すぎて 蜘蛛退治なんてできない!」
「はっきり言って蜘蛛という字さえ嫌い!」
蜘蛛が怖い人にとって 蜘蛛は恐怖の対象です。

もしも蜘蛛が出てきた時に してはいけないことや どうしたらいいのかをまとめました。

蜘蛛が怖い人に読んでほしい蜘蛛の対処方法です。

スポンサーリンク

大きい蜘蛛が家の中にいる!

※今すぐスプレーで蜘蛛を退治したい人にはこちらの記事がおすすめです
(蜘蛛の画像はありません)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
蜘蛛退治はゴキジェットでもできる?専用スプレーのおすすめは?
蜘蛛は、益虫ですので、そのままそっとしておいて…なんて言われても、蜘蛛と一緒に生活できるわけない! 「家にあるもので使えるものは?」 「新しく買うなら何が一番いいの?」 蜘蛛がいたらすぐに退治したい人のための情報です。 蜘蛛や蜘蛛の巣、などの画像は一切ありません。
でかい蜘蛛が部屋の中に突然現れたら蜘蛛嫌いの人でなくても怖くてびっくりします。蜘蛛嫌いさんならなおさらですよね。

この部屋の中に突然現れる足が長く黒っぽいような茶色いような巨大な蜘蛛。名前をアシダカグモと言います。成長すると大人の手のひらサイズほどの大きさになります。

見た目はグロテスクですが とても臆病な蜘蛛です。

アシダカグモは夜行性で、昼間は物陰に潜んでいます。

臆病ですので、大きな音や振動で、パニックを起こして(方向など考えずに)猛ダッシュします。蜘蛛がパニックして猛ダッシュ。これ、怖いです。動かない蜘蛛も怖いですが、向かってくる蜘蛛はさらに怖いです。なので 蜘蛛を刺激しないようにしてください。いや、ホント 蜘蛛が向かってきたら 私でもビビりますから…

・アシダカグモは臆病です。
・蜘蛛はパニックを起こすと いきなりダッシュします。
・部屋に蜘蛛が現れたら蜘蛛をビックリさせたらダメです。

 

蜘蛛を追い出す方法は?

蜘蛛が現れた時には どうしたらいいの?

「蜘蛛を捕まえる」って考えただけでパニックですよね。
「布や紙で包んで捨てに行く」とかも無理だし、
だからと言って「掃除機で吸う」としても そのあと蜘蛛をそこから出したりとか とんでもないですよね。

もしも部屋にいるのが我慢できないなら そして勇気を出せるようでしたら、蜘蛛を外に追い出すのがベストです。

アシダカグモを追い払う時は 猛ダッシュされると困るので そっと追い払うようにします。たとえば下のような感じです。

・蜘蛛が向かって来ても大丈夫なように あなたの逃げ場所を確保しておく
・窓を開けて モップや箒などの柄の長いものを使って そっと追い払うように誘導する
・蜘蛛が気になると眠れないので寝室からは追い出す

とにかく蜘蛛は 人影が近づくだけで物陰に隠れてしまいます。
あなたは そのまま普通に生活するか、布団をかぶって寝てください。

どこからか入ってきた蜘蛛は 餌がないことがわかれば また どこかから出て行ってしまいます。
 

もっと確実に蜘蛛を追い出したい人におすすめなのが NHKの朝のニュース「おはよう日本」の中の「まちかど情報室」で紹介された虫を捕獲するためのアイデアグッズ「虫虫ゲッター」。

長い棒の先に虫をキャッチするためのナイロン部分があって、マジックハンドみたいに手元で操作できるようになっています。

少しレビューを紹介しておきますね

「殺虫剤で動かなくなったゴキブリをつかむ時に使いました」
「アシダカグモ一度捕まえたら逃げることができませんでしたのでアシダカグモの捕獲に活躍します。」
「立てておけるので場所もとりません
「練習用におもちゃの蜘蛛がついているのでやってみたら使いやすかったです」
一人でも生きていける自信がつきました」
「家に入ったトンボを捕まえて外に逃がしてやりました
虫が嫌いな全ての人におすすめです

「生きていく自信」とか「全ての人」とか、大変な言葉が出てきていますが、蜘蛛が嫌いな人にとってはそのくらいの大問題なんですよね。

「虫虫ゲッター」。虫が嫌いな人は常備しておくといいと思います。

大きい蜘蛛が家の中にいたら危険?

いずれ出ていくにしても気になるのは、本当にそのままにしていて大丈夫なのか

 

部屋に蜘蛛の巣を張ったりしませんか?

蜘蛛には
・巣を這って餌をとらえる「造網性」のものと
・巣を作らずに 餌を求めてウロウロする「徘徊性」のものがあります。

アシダカグモは「徘徊性」の蜘蛛なので 蜘蛛の巣は作りません。

部屋の中で卵を産んだら部屋が蜘蛛だらけにならないかと心配です

卵で生まれた蜘蛛のほとんどは、他の虫などに食べられてしまい 大人になることなく終わります。

 

蜘蛛って毒がありますよね

蜘蛛って毒がありそうですよね。
確かに日本にも毒をもった蜘蛛がいます。セアカゴケグモはよく知られていますね。でもこの蜘蛛を含めて、ほとんどが屋外で生活をする種ばかりです。部屋に出てくる蜘蛛は基本的に毒を持っていません。
アシダカグモも毒を持っている蜘蛛ではありません

 

アシダカグモが部屋を歩くと ばい菌が付きそうでいやです

ウィキペディアからの引用になりますが

クモが捕食対象へ注入する消化液には強い殺菌能力があり、また自身の脚などもこの消化液で手入れを行う。それはアシダカグモも同様であり、食物の上などを這い回ることも無いため、徘徊や獲物の食べ殻が病原体媒介などに繋がる可能性は低い。
(ウィキペディアより引用)

と、なっています。・・・強い殺菌力の消化液で手足を自分で常に消毒しているんです。

アシダカグモ、実は かなり潔癖症でキレイ好き。礼儀正しいヤツなんです。

蜘蛛が出るのはなぜ?

とは言え

どんなに問題がなくても
やっぱり蜘蛛は嫌い!

というのが本音ではないでしょうか。
コレって理屈ではないですよね。

どうして部屋の中に蜘蛛が入ってくるの?

アシダカグモは、蜘蛛の巣を作らずに、部屋の中をうろうろと歩き回り、餌(ゴキブリ、ハエ、カ)を捕まえて食べます。

アシダカグモの活躍がどんなに素晴らしいかというと…

(アシダカグモは)一晩で20匹以上のゴキブリに噛みついたという観察記録もある。昆虫学者安富和男の著書『ゴキブリ3億年のひみつ』によると、アシダカグモが2・3匹いる家ではゴキブリは半年で全滅するという。

(ウィキペディアより引用)

ゴキブリやハエは菌やウィルスを媒介する「害虫」です。
そして蜘蛛は そんな「害虫」を食べてくれる「益虫」です。

つまり

アシダカグモは 私たちの害になる虫を退治してくれているんです
アシダカグモについてもう一度まとめますね

・アシダカグモはゴキブリなどを食べてくれる益虫です

・アシダカグモは毒を持っていません

・アシダカグモは病原菌の媒介はしません

・アシダカグモは ほっておくと、またどこかに隠れてしまいます

 

いや、ゴキブリよりも蜘蛛の方が嫌いなんだけど、と言われればそれまでですが…

もう少し 気味が悪くない感じ、というか、かわいくなくてもいいから、せめて足の数がもう少し少な目だといいかな、と思うんですけどねえ。
あの形態が 蜘蛛って生理的にダメ!気絶しそうになる!どうしても受け入れられない!って言われる原因なんでしょうね。

蜘蛛退治はゴキジェットでもできる?専用スプレーのおすすめは?
蜘蛛は、益虫ですので、そのままそっとしておいて…なんて言われても、蜘蛛と一緒に生活できるわけない! 「家にあるもので使えるものは?」 「新しく買うなら何が一番いいの?」 蜘蛛がいたらすぐに退治したい人のための情報です。 蜘蛛や蜘蛛の巣、などの画像は一切ありません。

蜘蛛にスプレーしたけど殺虫剤は効かない!

「蜘蛛は益虫なので駆除しないでください」

・・・なんて言われても

蜘蛛が嫌いなんだから無理!!!

蜘蛛がいる部屋で生活したり、寝たり、そんなこと とてもできません。

とにかく今すぐ撃退したいんです!

な人はアースジェットやゴキジェットなどのスプレー式殺虫剤を使ってみてください

蜘蛛の足が折りたたまれて、小さくなったら死んでいます。

もしかしたら 全然死ななくて 「ゴキブリ用の殺虫剤って蜘蛛に効かない」って思うかもしれません。でも効果はありますから 蜘蛛は徐々に弱ってきます。そのうちどこかで死んでしまいます。

とにかく家の中にある殺虫スプレーを使ってみてください。

蜘蛛退治はゴキジェットでもできる?専用スプレーのおすすめは?
蜘蛛は、益虫ですので、そのままそっとしておいて…なんて言われても、蜘蛛と一緒に生活できるわけない! 「家にあるもので使えるものは?」 「新しく買うなら何が一番いいの?」 蜘蛛がいたらすぐに退治したい人のための情報です。 蜘蛛や蜘蛛の巣、などの画像は一切ありません。

蜘蛛を退治する方法は?

蜘蛛が大嫌いな人は「とにかく蜘蛛の駆除の方法を知りたい」と思うかもしれません。

でもアシダカグモは先ほどの書いたように餌を探してウロウロと歩き回る「徘徊性(はいかいせい)」の蜘蛛です。蜘蛛の巣をはって獲物を待ち構えたり、お花の上でじっと花の蜜を吸いにくる虫を待ち伏せしていたり、というタイプではありません。

なので「今」部屋の中にいる蜘蛛を駆除しても またどこからか入ってきます。

そして部屋にエサ(ゴキブリ)がある限りは あなたの部屋で狩りを続けます

でも食べるものさえなければ スルーしてどこかに行きます。次の餌場を探すわけですね。

なので部屋にエサがあるとダメなんです
つまり 大事なのはゴキブリ対策なんです。

蜘蛛が出てくるのが怖いと感じたら まずゴキブリ用のホウ酸団子などをお部屋に置くようにしましょう。
※「ホウ酸団子って何?」という人は下のリンクをクリックしてください(楽天にジャンプします)⇒【楽天市場】ホウ酸団子

ゴキブリ退治が怖い!スプレーのおすすめは?一瞬で駆除するには?
「ゴキブリが怖い!」「部屋にいると思うと眠れない!」 ゴキブリを退治してくれる人がいなくて、自分ひとりで駆除なんてホントに泣きなくなりますよね。そんな時に 頼りになるのがゴキブリ用スプレー殺虫剤。 種類や違いを説明しますね。使いやすいものを選んで心の準備をしておきましょう。
一人暮らしでゴキブリが出る原因は?対処法と対策は?
一人暮らしの最大の難関が虫だという人がいます。とくにゴキブリは嫌われ者の代表格ですね。 快適な生活のために、そして 「いざという時」パニックにならないように「ゴキブリが出ない工夫」と「ゴキブリが出たときの対処方法」を事前にチェックしておきましょう。 ゴキブリの画像はありません。ゴキブリ用のスプレーなどの商品の画像もありませんので安心してスクロールしてくださいね。

おわりに

同じ蜘蛛でも、「ハエトリグモ」は怖くない、という人は多いのではないでしょうか。小さくて、ぴょんぴょんとジャンプする蜘蛛ですね。この蜘蛛も蜘蛛の巣を作ることはありません。

小さなハエやゴキブリ、目に見えないダニなどを食べてくれます。怖くないならそのままそっとしておいてください。網戸を抜けて入ってくるような小さな虫も退治してくれます。

スポンサーリンク

コメント

  1. 朝飯 より:

    あの、タランチュラみたいな足が太い毛が生えたクモは一体どうしたら良いでしょうか…これに書いてる通りにすれば良いんでしょうか…うちの家には数年に一度は来るんです…ゴキジェットも中々効かないし…そもそも見たくないし…虫取り編み使いたいけど主に出てくるのが台所のシンクで…た、助けてください…よく読んでないだけなのかもしれないけど……どうしよう…

    • 朝飯 より:

      ↑もアシダカグモなんでしょうか…種類がわからなくて…すみません

      • yayoi より:

        朝飯さま、コメントありがとうございます。

        蜘蛛の種類の特定と対処方法がわからなくてお困りなのだと思います。

        コチラの記事は大きくて家庭でいきなり現れる確率が高いアシダカグモに限定して書かせていただいていますが「クモが嫌い&怖い人」が読んでも大丈夫なように、画像を入れていませんのでわかりにくいとおもいます。すいません。

        コメントの内容から中型のアシダカグモか地蜘蛛、クサグモ、オニグモあたりかなという感じですが 最近は外来種の昆虫も国内で発見することもありますので、よろしければ まずネットで画像検索してみてください。

        タランチュラに関しては2014年に鹿児島大学で発見されたニュースがありますので こちらも検索するとタランチュラの画像がでてくると思います。ちなみに この時の記事によればタランチュラには「人を殺すほどの毒はないが近寄れば炎症を起こすかもしれない」と記載されています。

    • yayoi より:

      追記です。

      蜘蛛って怖いですよね。

      でも、人間にとっての「毒」がある蜘蛛は 日本にはほとんどいません。
      無理につかんだりしない限りは 噛みついてくることもありません。

      なので ほとんどの場合は大丈夫です。

  2. カエデ より:

    ありがとうございました!実は、先程それらしき大きな蜘蛛がいきなり目の前に現れて、パニック状態になっていました…(><)スグに母と父を呼んで、外に出そうとしたのですが、本棚の隙間に逃げてしまいました…。
    この記事を読んで、やっと落ち着きました!ありがとうございます(´;ω;`)次出てきた時に試そうと思います!助かりました(^-^)

    • yayoi より:

      カエデ様 はじめまして。
      大きな蜘蛛。。。しかもいきなり。。。パニックおこしちゃいますよね。できたらもう出てきてほしくないですよね。
      カエデさんのおうちの蜘蛛がそのままどこかへ行ってくれたら良いですね。
      コメントありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました