鼻をすする音とかむ音 どちらがうるさい?鼻をすする癖はマナー違反?

鼻をすする音
くしゃみ・鼻水・鼻づまりは花粉症の代表的な症状ですね。際限なく出る鼻水に夜も眠れない…なんてこともあるのではないでしょうか?

昼間も周囲に迷惑にならないように、大きな音を立てないように、何度も何度も小さな音で鼻をすすって…。

でも、ちょっとした行き違いで周囲に勘違いをされることもあります。鼻をすする癖のある人は、ぜひチェックしておいてください。

 

スポンサーリンク

鼻をすする音と鼻をかむ音はどちらがうるさい?

実は 「鼻をかむ音」よりも「鼻をすする音」のほうが気になって嫌だという人は多いんです。

・どんなに小さな音でも聞こえる
・鼻をすする音が好きじゃない
・すすった鼻水を飲み込まないでほしい
・定期的に頻繁に鼻をすすられるよりも 鼻をかんでくれたほうがすっきりする

などが理由のようです。

 

特に、図書館などの静かな場所や試験中にそういう音が聞こえてくるのがイヤだと感じるようです。

音というのは、一度気になると、どうしてもそちらに注意が向かってしまいます。

そんな時に頻繁に鼻をすすっていると、

集中している時に「音」が聞こえてくる

集中が途切れる

気を取り直して集中していると「音」が聞こえてくる

集中が途切れる

気を取り直して集中していると「音」が聞こえてくる

イライラして集中できなくなる
という状態になってしまうかもしれません。

イメージとしては、

「自分の席の後ろと前で ひそひそ声でずーっと話をしててなかなか話が伝わらない状態が5分以上も続いている」

よりも

「うるさくてもいいから 大きな声でさっさと話しを終わらせてほしい」

という感じだと思います。
 

実際のところ 花粉症の人の鼻水はあとからあとから際限なく出てくるので、なかなかわかってもらえない部分だとは思いますが

でも、もしも「迷惑にならないように大きな音を立てないようにしている」なら、かなり残念な感じですよね。


鼻をすする癖があると病気になる可能性も

実は鼻をすすることは自分のためにもよくないんです。

耳の病気になる可能性がある
鼻と耳は、細い細い管(耳管)でつながっていますので、鼻をすすると、耳の圧力が外部よりも少なくなって(陰圧と言います)鼓膜が内側に引っ張られます。

その結果、鼓膜が、耳の中の壁にくっついて癒着性中耳炎になったり、中に水がたまることで滲出性中耳炎になったり、鼓膜のへこみが悪化して真珠性中耳炎の原因になることがあります。

いずれも徐々に、耳の聞こえが悪くなる可能性があります。

衛生的によくない
鼻水は、ごみや雑菌から体を守るためのものなので、鼻水をすすって飲み込んでしまうのは、衛生的にもあまりいいとは言えません
耳の病気かも・・・?
ひょっとしたら、鼻をすする原因は花粉症以外にもあるかもしれません。

花粉の季節が終わっても、鼻をすすっていたら ぜひ 原因を考えてみてください。

耳の病気が原因で鼻をすすっているケースもあります。

なんとなく癖になっている
鼻水が減ってきたり、もう鼻水が出ていなくても鼻をすすっていたら、周囲の人が注意てあげてください。

「鼻をかむ」よりも「鼻をすする」ことのほうが、習慣化しやすく、本人の自覚がないままに癖になっている場合があります。

 

鼻をすするのは海外ではマナー違反?

欧米では「鼻をすする」という行為が「人前でおならをする」とか「人前でゲップ」をするなどと同じように、絶対してはいけないことになっている国もあります。
 
「鼻をかむ」よりも「鼻をすする」ほうが、迷惑だということになりますね。
 

これから色々な人と出会う若い人は特に 「人前で鼻をすする」癖は、治した方がいいのではないかと思います。
 

まとめ

もしも自分の横の席の人の「鼻をすする音」が気になって仕方がないときは、どうしたらいいでしょうか?

ストレートに言うのは、あまりにエチケット違反ですし、思いやりがないような気がします。

(もちろん、お互いの性格にもよるでしょうが・・・)

実際花粉症の症状がキツイ時は、どんどんと水のように鼻水が流れてきて、「鼻をかんでも」全然効果はないんです。そこは周囲の人にもわかってほしい部分です。本人も苦しい思いをしていると思います。

なので いいグッズを紹介してあげると喜んでもらえるかもしれませんね。

「鼻をすすると、病気になるらしいよ」、とか、「日本では人前で鼻をかむのって勇気がいるけど、外国では反対みたいだから、国際人としての一歩を踏みませんか」とか言って「ぜひ大きな音でガンガン行ってください」と明るくティッシュを差し出したらどうでしょうか?

って・・・こんな感じにやっちゃうのは私くらいですかね?
 
人間関係って難しいですよね。いい案があったら ぜひ教えてください。
 

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    もっと鼻水すする音は不快なものという認識が広まって欲しい。

    • yayoi より:

      匿名さんこんにちは。ご訪問ありがとうございます。
      この記事、実は私の長女に向けて書いたものなんです。長女は花粉症で鼻をすする癖があり、どんなに注意しても全然聞いてくれなくて・・・
      なので、その時にいろいろ説得をするために調べたことをそのまま文章にしたものです。

      実際は、花粉症の時期は「かんでもかんでもどんどん鼻水が出る」タイプの人もいますので、ひとくくりにはできません。が!長女は!「鼻をかめばいいじゃん!」というレベルでした。

      ごちゃごちゃとまとまらない記事でしたので、今回少し加筆修正させていただきました。

  2. ひよこ より:

    私も鼻をすする音が不快で仕方ありません。
    私自身、花粉症などアレルギー疾患もあり、重度の蓄膿で
    鼻水がたれてくるなど、つらさも分かっています。

    でも、そのつらさが分かるが故に「鼻をすすってる人は、なんで病院に行かないんだろう?
    自覚なしにすすってるの?」と気になってました。
    特に春先はイライラしてしまうことが多いので、このブログ記事がもっとたくさんの人に読まれ、
    鼻をすする音が不快と感じる人がいると広まってほしいとおもいます。

    • yayoi より:

      ひよこさん、コメントありがとうございます。

      この記事や夏の風鈴の音の記事など、どうしても書いてみたくなる記事なんです。
      ほんと おせっかいな記事だな~と自分でも思うんですけどね…。

      人の感じ方の違いと言えばそれまでですが
      ちょっとした気遣いがあると
      人間関係って違ってきますよね。

      私的には
      エチケットというより、思いやりのような気もします。

      人のツラさもわかり、でも自分のことはきちんとしているひよこさん。
      素敵な女性なんだろうなと思います。

      今の季節アレルギー疾患の方はツライですよね。
      早く花粉の季節が終わるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました