鬼のイラストを簡単に書くコツ。かわいい鬼の絵の書き方


節分のかわいいコオニの顔のイラストを
手書きで簡単に書く方法を紹介します。

白黒だけの塗り絵用のイラストもあります。

ご利用の方はご自由にダウンロードしてください。

スポンサーリンク

鬼のイラストを簡単に

かわいい鬼の顔の書き方
書き方を紹介するのは 上のコオニの顔です。

鬼の顔のイラストを描き方の順番を説明しますね。
 

①目安になる線を引きます。
等間隔で横に2本の線を引いてください。顔と髪の毛の割合が半々なので 大体の目安になります
鬼の顔の書き方1-2

②「鬼の顔の輪郭を描きます。子供鬼なので 丸い感じをだすために横に伸びた楕円を書いてください
鬼の顔の書き方1-4

③耳を書きます
鬼の顔の書き方1-5
耳の位置は 中央の線よりも下になります。耳の形はお好きな感じでいいです。

④髪の毛をかきます。先ほど引いた線の上半分が髪の毛になります
フワフワの綿菓子みたいな髪をイメージしています。
鬼の顔のかきかた2

⑤ツノを書きます。
左右対称でなくていいです。というか左右対称じゃないほうが 可愛いです。
鬼の顔の書き方4

⑥ツノに模様を書きます。割と雑な感じの方が可愛いと思います。
鬼の顔の書き方5

⑦目を書きます。目の位置は両端に離れています。こうすると「ふんわりとした印象」になると思います。
鬼の顔の書き方6

⑧口を書きます。少しだけ微笑んだ感じに書いていますが 大きく口を開けて笑っている顔にしてもいいですよね
鬼の顔の書き方7

⑨「牙」を書きます。小さな小さな「牙」にしてくださいね
鬼の顔の書き方8

⑩全体を縦に4等分した時の外側のマスが目の位置になります。
鬼の顔の書き方9

個性的な鬼の絵の書き方

鬼にもきっと個性がありますよね
色々な鬼を書いてみるのも楽しいと思います。

体は シンプルな線で大丈夫です。

多少 手が棒みたいでも
足がコッペパンみたいでも
左右のバランスがおかしくても
細かい部分の書けなくても
顔が描けていればなんとなく「絵」になります。
 

「ぐでー」な鬼
ぐでーな鬼

「がおー」な鬼
がおーの鬼

「うが」な鬼
うがな鬼

恵方巻きを食べる鬼
むぐの鬼

「むすっ」な鬼
むすっな鬼

「小鬼戦隊」な鬼たち・・・うーん 正義の味方になってしまった・・・「ぬりえ」版は下のほうにあります。右クリックで画像保存してからプリントアウトしてくださいね。
鬼っこ戦隊

節分の鬼の塗り絵

塗り絵バージョンです。右クリックで画像保存してからプリントアウトしてくださいね。
子供の赤鬼

 

かわいい鬼の絵を書こうと思った理由

最近の保育園や幼稚園では 節分の豆まきをしないところもあるそうです。

理由は「鬼が怖いから」ということで トラウマになった子もいるから ということなんです。

確かにウチの娘がお世話になっていた保育園でも そういうことがありました。
 

めちゃくちゃ背の高い園長先生(190くらいあったと思います)が「鬼」をやった年、張り切って迫真の演技をしてしまったそうです。…そりゃ怖いですよね。

園児がみんな泣いてしまって 
それ以来二度と園長先生は「鬼」にはならなかったそうです。

 

そして もう一つの理由が「人権問題」に関わることだという事なんですね。

何も悪いことをしていないのに「鬼」というだけで 豆を投げられたり、出ていけって言われたりする鬼ってかわいそう…なんだとか。

うん。うん。わかる。
という声が聞こえてきそうです。

きっと皆さん「泣いたあかおに」や「おにたのぼうし」を読んで「切ないなあ」って思ったことがありますよね。

そんなこんなの 最近の節分事情。怖くない鬼・可愛い鬼・やさしそうで ニコニコ笑ってて「小さな子供と友達になれそうな鬼の顔」のイラストも時には必要かなと思ってしまいました。
 

【関連記事】
節分の読み聞かせにおすすめの絵本。小さな子どもにもわかりやすい節分の絵本を紹介している記事はこちらになります。
>豆まきの由来を絵本で。子供向きの簡単なお話と鬼の意味を説明した本も。

どうして「鬼は外」なのか、を小さい子供にわかりやすくまとめてみました
鬼は外 福は内の意味。節分の豆まきの由来を保育園の子ども向けに説明

小さなお子様と一緒に作る工作、行事の由来、絵が苦手な人でも描けるイラストはこちらから
簡単に書けるイラスト・短時間で作れる工作などのまとめ

おわりに

本来「鬼」というのは病気や災厄の象徴で、豆まきをすることで今年一年の無事を祈っていたのが もともとの節分なわけなんです。病気や自然災害があった時に 今ほど対応する術がない時代、一年を無事に終えることができますように、という切実な祈りは 今よりもずっと重かったと思います。「悪いものを追い払って いいものを家の中に呼ぶ 」そして「みんなの幸せを祈る」。楽しい節分になりますように。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました