大掃除の道具で便利なものは?半日で終わる簡単な方法は?


どんなに時間がなくても大掃除しないとなんとなく気持ちが治まらないのが年末ですよね。

でも
「大掃除の時間がない」
「大掃除のための日にちが確保できない」
「大掃除はとにかく時短でサッと乗り切りたい」

そんな場合は 事前に道具の準備をしておくとスムーズです。時間がない人のための便利グッズを紹介します。

 

大掃除の便利な道具と方法を紹介

年末の大掃除に限らず、家庭訪問の前日や急な来客の場合など、時間がない場合は無駄のない掃除のやり方が良いですよね。

まず大掃除のポイントからです

半日大掃除の流れ
【前半】
 ・アプローチから玄関にかけての動線をキレイにする→20分
 ・蛍光灯を拭く→20分
 ・窓とガラスをピカピカにする→30分
 ・とりあえず目につく場所を片付ける→20分

合計1時間30分

 
【後半】
 ・お風呂、トイレ、台所→1時間30分~
→→時短!簡単!水回りの掃除道具の紹介と年末の大掃除のやり方

全部で 半日あれば十分キレイになると思います。

それでは 掃除の仕方と便利グッズの紹介をしていきますね。

大掃除の簡単な方法

年末の大掃除は、台所掃除などに気持ちが行きがちですが、実は外回りや玄関が重要です。新しい年を迎えるときは、出かける場所、帰る場所、お客様が来られる場所に力を入れてみてください。

まず 軍手と雑巾を用意してください。雑巾はマイクロファイバーのものが便利です。

この後、洗面所や洗濯機も掃除しますので外回りの掃除をしている間に洗濯機や洗面所の使用は終わらせておいてくださいね

門から玄関までを掃除
雑草を取り除き、キレイに掃きます。でも 除草作業ばかりに時間はかけられませんので いくつかの方法を紹介します。

A:草刈りガマで削る→草刈りガマで、草やコケをドンドンこそげ落としていくと早いです。下に楽天のリンクを張っていますが、他にもいろんな種類があります。ホームセンターにもありますし100均でも売っています。

B:除草剤を撒く→時間がない時は、そのまま使えるシャワータイプがおすすめです。ただし除草剤で草が枯れ始めるのには何日かかかりますので、急いで草を除きたいときは他の方法をお勧めします。

C:雑草に熱湯をかける→ごく狭い場所なら これが一番手っ取り早いかも。しかも安全。

◆芝が伸び放題の時の年末の手入れの仕方を紹介している記事は>>こちらです

 

コケが発生している場合
もしも玄関先のコンクリートや石壁などの苔が気になる場合は、普通の除草剤では あまり効果がありません。「コケレス」「コケトール」などのカビ専用のものの方が効き目があります。[/su_service]

コンクリートの苔対策についての記事
わかめみたいなぶよぶよしたものは何?

玄関の掃除
①門扉、ポスト、玄関の扉を拭いてください。表札もキレイにしてください。お客様が一番最初に見る場所です。落ちにくい汚れはメラミンスポンジで対処。傷がつかないか目立たない場所でチェックしてからの方が安心です。

②靴箱や飾り棚も拭いてください。飾り棚は意外と印象に残ります

②靴は全部靴箱に片付けてください。臭いが気になる場合は、炭か臭い消し用のアイテムを使ってください。玄関のにおいは自分ではわかりずらいものです。お正月だけでも消臭対策をしておくことをおすすめします。

④玄関のたたきを拭いてください。たたきというのは、玄関の扉を開けて靴を脱ぐ場所のことです。たたきを雑巾で拭くのって風水ではとても良いことらしいです。というか、たたきをキレイに拭くのって普通に気持ちが良いものです。

ここまでで必要な大掃除アイテム
 ・除草用草刈り鎌か除草剤
 ・庭ぼうき
 ・ちりとり
 ・雑巾
 ・バケツ
 ・メラミンスポンジ
 ・必要に応じて靴箱の消臭グッズ

家の大掃除を簡単にする方法は?

アプローチと玄関のが終わったらら家の中に入ります。照明器具とガラス・鏡、室内の片付けです。部屋の中の掃除の課題は「狭い場所」と「高い場所」ですね。それぞれの場所に便利なアイテムを紹介します。照明器具やカーテンレールからほこりが落ちてくるかもしれませんので、床の掃除は照明とガラスの掃除が終わった後にしてくださいね。

照明の掃除
照明器具のほこりを払うと室内が明るくなります。手が届かない場所ではクイックルワイパー ハンディ 本体 伸び縮みタイプが便利です。

 

高い場所の電球交換

暗くなった電球は交換しておきましょう

吹き抜けなどの手が届かない場合の電球交換の方法も紹介しておきますね

ガラスや鏡を磨く
ガラスや鏡がピカピカだと「お掃除した感」すごく出ます。おすすめは窓ガラス用 アルミ柄伸縮ワイパー(ガラススクイジー)。先ほどのクイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプに似ていますが、コチラはガラス掃除専用ですので、ホコリの除去はできません。

◆2階の窓の外側などの掃除用具を家であるもので作る方法を紹介している記事は>>こちらになります。

◆窓のサッシのカビが気になる場合の対処方法は>>こちらの記事で書いています

 

目につく場所を片付ける
少ない時間で「家具を移動してワックスがけ」などは無理です。それよりも整然と何もない状態にしておいてください。移動できるものはすべてどこかにやってしまうくらいの気持ちで。

汚れが目立つなら雑巾がけ。ツヤがないならワックスがけを。

年末で掃除の時間がない日が続くとホコリがたまって椅子の足に絡んでいたりします。面倒でもここは必ずキレイにしておいてくださいね。

あまり時間をかけられませんので、ここまで一時間半くらいで終わるのを目安にササッと済ませてください。

◆サッシの溝掃除などのアイテムを紹介している記事は>>>こちらから

狭い場所の掃除

冷蔵庫の下や家具の裏、ソファの下。キレイにしたいけど時間がない時も専用のグッズがおすすめです。「すきまソージー」は 口にすると何とも間の抜けた感じのネーミングですが、いい仕事をしてくれる便利アイテムです。

 

ここまでで必要な大掃除アイテム
 ・雑巾
 ・バケツ
 ・ゴミ箱
 ・ハンディワイパー
 ・掃除機
 ・必要に応じてスプレー式ワックスかシートタイプのワックス
 ・必要に応じて専用の掃除アイテム

ここまでが1時間から一時間半ほど。ちょっと一休みしましょう。

まとめ

年末が忙しいのは 誰も同じだと思います。が、昨年は今年よりも余力があったので11月ごろから大掃除に取り掛かったのですが、今年は全く時間がありません。年賀状も来年のカレンダーも買っていません。

しかも 毎年恒例娘の友人たちのクリスマスパーティーがまた我が家であるらしい…。ということで今大急ぎで作った半日から一日でできる大掃除リストです。記事を書きながら自分の買い物リストも作っていきました。

ああ せめて棕櫚のほうきが欲しかった…。

ということで この後、水回り編に続きます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました