笹を使った七夕のフラワーアレンジメント

七夕のアレンジメント
七夕らしい笹の葉を使ったフラワーアレンジメントを作ってみました。

材料は いつもと同じ100均で買ったものだけの簡単アレンジメントです。

プラスするのは鉢植えの花や お庭の花、道端の雑草などなんでもOK

竹藪(たけやぶ)をイメージしていますので
あまり深く考えずにザックリとお花を飾ってみてくださいね。

スポンサーリンク

七夕のアレンジメントの笹

七夕ですから本物の「笹」を使いたいところですが、
笹の葉は、あっという間に葉っぱが枯れてしまいますのでアレンジには向きません。

なので今回は笹の葉を造花にしてアレンジメントを作っていきます。

買ってきたものから紹介しますね。
七夕のアレンジメント1
 ・夏らしい入れ物
 ・プラスチックの造花の笹

今回はダイソーで色のキレイなシュガーポットを買ってきました。
シュガーポットってなにげに便利なんです。

造花の笹の葉は、実は前回「七夕の壁飾り」を作った時の残りなんです。
100均には 大きさの違う笹の葉が何種類か並んでいました。
お好きなものを買ってくださいね。

お花も用意しておきます。

庭の雑草と鉢植えの花を切ってきました。お花の説明は一番最後にします。

笹の葉をアレンジ用に準備する

シュガーポットにアレンジしますので、
ミニ盆栽に使われている葉っぱみたいな小さ目の細い葉っぱがいいと思います。

家にあるのが「ミドルサイズ」なので切って小さくします。
小さ目サイズの笹の葉を買った場合は、ここはとばしてください。

七夕のフラワーアレンジ4
差し込んでいる部分を外して

七夕のフラワーアレンジ5
ハサミで細く切ってしまいます。

100均の笹の葉は、全部同じような感じなので
他にも色々作ってみます
七夕のアレンジメント6

七夕のフラワーアレンジメントを作る

用意ができたのでアレンジをしていきます。

まずオアシスをカットして容器に入れます>>オアシスの使い方と水遣りの仕方

今回 私はオアシスを使わずに作りました。
使ったのはオアシスの外側のプラスチックの網の部分です。
以前の100均のオアシスには これがついていたんですが
最近のにはついていないようです。

もし 持っていたら使ってみてください。
軟らかめの網目のプラスチックがあれば同じように使えます。
シュガーポットの内側のでっぱりで固定するようにすると動かないのでおすすめです。

ない場合は、セロテープを張って網目状に張ってお花を入れていきます←お花屋さんがやる方法です。

笹の葉をワサワサと好きなだけ入れていきます
七夕のフラワーアレンジ7

お花を手前に入れます
七夕のフラワーアレンジ8

形を整えたら完成です
七夕のアレンジメント

使ったお花について


ドクダミ
根っこで広がっていくので、草むしりをしても根絶やしにできない、という
なかなか評判の悪い雑草です。

でもスギナやヨモギほどタチが悪くないので、私は庭の隅っこで少しだけ育てています。

常に白い花を咲かせているので、お花がない時に重宝します。
匂いが臭いのが玉に傷ですね。

メラレウカ ホワイトレース
メラレウカ ホワイトレース
5月ごろから晩秋まで 次々に花を咲かせること、寒さにも強いので九州では鉢植えでも屋外で冬を越せること、水遣りさえしていればあまり手がかからないことなど、お気に入りポイントは多いんですが

とにかく
花が個性的でかわいいです(*^_^*)

咲きはじめの一輪とか二輪の時は
白いゴミがついているような感じですが

たくさん咲き始めると
ウフフな感じです

綿菓子みたいな花がフワフワと咲いて
細い枝がユラユラと揺れて
見ていて楽しいお花です。

七夕の記事一覧はこちらでまとめています
七夕の記事一覧
家にあるものや100均の小物で楽しめる季節のアレンジメントはこちらから
⇒⇒簡単フラワーアレンジメントまとめ

おわりに

今まだ梅雨前なので、七夕らしい花が手元にないんです・・・。と言い訳をしてみたりして。笹が目立ちすぎるので少し減らしました。もっと夏らしい雑草が生えてきたらまた画像をあげてみたいと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました