お正月用の花で作る小さくてシンプルなアレンジメントを紹介します。
使うのは菊と千両だけなので失敗なしです。
100均で売っている和食器やピックを使うとさらに新年の感じが出ると思います。
新年の玄関にいかがでしょうか。
お正月のフラワーアレンジメントの簡単な作り方
日ごろはお花を飾れないくらい忙しい家庭でも お正月だけは お花を飾ってみたくなりますよね。
どんな人でも 簡単にできてかわいい小さなアレンジメントの作り方を紹介しますね。
まず 用意するものからです。
今回買ったのは100均の鉄鍋と半月型のお盆。
鉄なべは100均なんだけど300円でした。
お花は、近所のスーパーで買ってきました。
生け花の教室では流派によって
お正月花の色や数や生け方に決まりがあるようですが。
自宅で楽しむお花ですので、お好きな花で大丈夫です
お正月花には白や黄色の菊、百合、蘭、葉牡丹、水仙などが
使われることが多いです。
早咲きの桜やバラが使われることもあります。
おすすめはピンポン菊という まん丸い菊です。
お花の正面はどちらかとか考えなくていいので扱いやすいと思います
今回は 白いピンポン菊と黄色いスプレー菊を買いました
千両はなかったので100均の造花です。
お正月花のシンプルなアレンジメント
では、アレンジを作っていきますね。
まず 器に合わせてオアシスをカットします。
オアシスの詳しい使い方はこちらの記事から
大きな枝ものなどを挿すときは倒れないようにクレーで固定しますが
今回は小さく こんもりと作りますので
ぐらつかないように
器の形に合わせてカットしておけば大丈夫です。
オアシスには水をたっぷり含ませて器に置きます。
もちろん剣山でも構いませんが
…私 剣山を持っていないんです
それに
器の底が平らじゃない場合は
剣山だとグラグラすると思います。
メインの白いピンポン菊を挿します
葉っぱは取り除いて、茎を1センチくらいのところでカットしています。
黄色いスプレー菊を挿します
造花の千両を挿します
右側の葉っぱが邪魔なので取り除いて使いました。
お正月な感じのピックを挿します
今回 いいピックが見つからなかったので
祝儀袋の水引を使いました。
封筒に巻く部分を折って
ヘアピンを固定してピック代わりです
長さが足りないときは、さらに菊の茎などをセロテープで継ぎ足すといいです
出来上がり♪
ご祝儀袋を開いて下に敷いています。
鉄鍋には水を張って お花が水を吸えるようにしてくださいね。ただし 菊の花びらが水に浸かると傷んでしまいますので 水が お花に触れないように調整してください。
お正月花のアレンジの簡単なコツ
もし、お花が小さすぎるかなと思ったら
いくつかの花を「ひとまとめ」にして「一つの花」みたいに飾れば大丈夫です。
コツは
和菓子をお皿に盛りつけるように
でも
左右対称にこんもり盛ってしまったら月見団子みたいになってしまいますので
左右対称にならないように
一人分の和菓子を銘々皿に盛っている感じで
飾ってみてください。
スプレー菊を使ったお正月のアレンジメント
100均のピックで去年よりも少し豪華かもしれないお正月の小さなアレンジメント
プラスチックの一合枡を利用したアレンジメント
一合枡と菊で作るお正月のミニアレンジメントの作り方
まとめ
お正月に飾れる小さなアレンジメントの作り方の紹介でした。
お花や庭のことをもっとたくさん書いていきたいなあ というのが今の管理人の豊富です。
2017年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
コメント