紫色のペチュニアの寄せ植え

ペチュニアの寄せ植え5月
今年は 玄関の横を紫のお花でまとめようと思っています。あと 滅多に使わないんですが 今年はペチュニアを使った寄せ植えをしようかな、と思います。ちょっと大き目の植木鉢を使って 作ってみます。

使ったお花や成長の過程をご報告していきますね。

スポンサーリンク

植木鉢で作るペチュニアのシンプルな寄せ植え

お花のラベルを見ると「10号鉢に2~3株植えてください」と言う風に印刷されていることが多いですよね。10号(外径30cm)の植木鉢は 寄せ植えするのにちょうどいい大きさです。

まずは10号の植木鉢にペチュニアだけのシンプルな寄せ植えを作ってみます。

使ったお花はこちら
ペチュニアのラベル

サフィニア(大輪系)ディープブルー 1株
サフィニア(大輪系) ヘブンリーブルー 1株
サフィニアブーケ (小輪系)キューティーバイオレット 1株

どれも30cmの鉢に植えるときは1~3ポットとなっています。

植え付けは4月中旬です。

5月末。株も広がりお花がたくさんです。

ペチュニアの寄せ植え5月

梅雨前に一度ばっさりと刈り込みました。
(写真を撮るのを忘れました)
6月末。刈り込み後 またお花が咲き始めたところです。

紫色のペチュニアの寄せ植え

紫色のペチュニアの寄せ植え

紫色の花とペチュニアで作る大鉢の寄せ植え

もうひと鉢、こちらはさらに大きな植木鉢で作った寄せ植えです。

鉢の大きさは13号。外径は39cmです。

この大きさに土を入れて植物を植えてしまうと 移動させるのに二人がかりになってしまうので結構大変です。

さて こちらの寄せ植えを作ったのは3月。
3月の園芸店は まだまだお花の種類が控えめ。

なかなか植えたいお花が揃いません。

でも なんとかイメージに近い花を頑張って探してみました。
寄せ植え用の花の苗
買ってきたお花(画像左から)

・エレモフィラ ニベア
・バコパ カリプソジャンボ
・バーベナ パティシエ
・ベルフラワー オトメギキョウ
・ペチュニア

ペチュニアは まだ花が咲いていませんけど赤紫な感じの「パープル」です。他のお花が藤色に近いので アクセントにもなると思って 少し濃い色にしてみました。それと白い花があると全体が落ち着くのでバコパをひとつ入れました。

ペチュニアの選び方
ペチュニアは品種によっては1メートル近くの大きな株になります。寄せ植え用のペチュニアを選ぶ時は あまり大きくならないもの、たとえばF1ではなく普通種のもの、またはF1ならタキイのギュギュシリーズやサントリフラワーズのサフィニア ブーケなどがおすすめです。

簡単にお花の特徴も紹介しておきます。

エレモフィラ ニベア

オーストラリア原産の常緑低木。耐寒性 -10度。草丈 最大150cm。開花期 3月~5月。置き場所 日向から半日陰。
乾燥には強いですが 湿気を嫌います。地植えの場合は水はけのよい場所で。鉢植えの場合は表面がしっかりと乾いてから水遣りをしてください。

バコパ カリプソジャンボ

耐寒性多年草。草丈 5~15cm。花時期は春と秋。置き場所 日向。
多湿を嫌います。梅雨前や伸び過ぎたときは刈り込みをしてください

バーベナ パティシエ

タキイの栄養系のバーベナです。耐寒性半常緑宿根草。高さ 20~30cm。花は4月~10月。置き場所は日向です。
多湿を嫌いますので 水やりは土が乾いてから与えるようにします。草姿が乱れてきたら刈り込んでください。

ベルフラワー オトメギキョウ

耐寒性宿根草。寒さには強い。草丈 10~20cm。花は3~6月。置き場所 日向。夏は遮光する。
加湿は嫌います。土が乾いてから水遣りをしてください。
春から初夏は 日光に良く当てるようにします。夏の日差しには弱いので半日陰で管理をします。
花ガラはマメに取るようにしてください。

ペチュニア

とても育てやすい1年草の花。花時期は春~秋。
連作障害をおこしやすいので植え付けは新しい土で。
雨で花が傷みやすいので梅雨時期は注意。花ガラはマメに取るようにしてください。

ペチュニアの寄せ植えを組み合わせてみる

では 植え付けに行きますね。

基本は

・背の高くなるお花をうしろに。
・広がるお花、しなだれるお花を前に。
・中心にペチュニアを配置して。周囲をグルリと囲む感じで。

と お花を配置していきます。

今回のラインアップの場合だと
背景がエレモフィラ ニベア
中ほどに ペチュニアとバーベナ
全面にバコパとベルフラワーですね。

全体的に加湿を嫌う花が多いので梅雨時期には 雨の当たらない場所に移動させます。また 春から夏は日向でOKですが、夏の直射日光に弱いベルフラワーを使ったので 夏は半日陰で管理することにします。

他のお花とペチュニアのお花が 自然に混ざるような感じがベストですが 想像通りの咲き方をしてくれるかな?

おわりに

もうね、私は 毎年毎年アズーロコンパクトとかカリフォルニアローズフェイスタとか 繊細で小さい花ばかりを植えるのが常だったんですけどね。

たまには違うテイスト、と思って昨年はサンパチェンスを植えてみたんです。サンパチェンス、ものすごく元気で ご近所さんからもこのお花いいねw(*゚o゚*)wって褒められてたんですけどね。

やっぱり 寄せ植えをしたいじゃないですか

で 今年は 少しひねってペチュニアを使おうかな、と。

ペチュニア。ものすごく一般的なお花ですよね。誰もが一度は植えたことがある花。中にはもう飽きた!とう人もいると思います。

でも。

上に書いたような感じなので 私にとっては かなり新鮮なお花なわけです。

で 実は 数年来どうしても作りたいと思っていたのがペチュニア 湘南ヴェルデを使った寄せ植え。ガーデニングの本などで紹介されているのを見ると ほんとに自分でもやってみたくなりますよね。

とは言え 今年の寄せ植えはこのくらいでいいかな、と思ってますので 湘南ヴェルデは来年のお楽しみですね。

今年は紫色のペチュニアを愛でて過ごすことにします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました