きゅうりの浅漬け 塩のみで作る時の塩の分量 簡単な目安は?

きゅうりの浅漬け
きゅうりの浅漬けっておいしいですよね。丸ごと1本使ったり、細かく切れ目を入れたり、薄く切ったり。
暑い季節には さっぱりとしてるし、寒い季節にはお鍋の箸休めにもなるし。
でもやっぱり シンプルな塩味が飽きがこなくていいですよね。
きゅうりの浅漬けの基本の作り方を紹介します。

スポンサーリンク

きゅうりの浅漬け 塩のみでシンプルに

浅漬けとは「作ってすぐに食べるお漬物」のことです。
反対に 長期保存できるお漬物を「古漬け」という事もあります

・最初から 早く食べるつもりで浸ける
・長期保存用に作っているものを途中で取り出して食べる

両方のパターンがありますが どちらも「浅漬け」になります。

きゅうりの浅漬けの塩の分量は?

浅漬けには 色々な調味料を使いますが、一番シンプルなのは お塩だけの浅漬けになります。

お漬物の塩の分量ですが

お漬物の塩は 野菜の重さの2%が基本です

きゅうり1本の重さは およそ100gなので
きゅうり1本の浅漬けを作るときは塩は2gになります。

 

小さじで量る場合は
塩は小さじ一杯が6gなので
きゅうり1本の浅漬けには 小さじ3分の1の塩になります。

お塩の重さを量るのがめんどくさい

という私のようなタイプの人は…

お塩は ひとつまみが 小さじ5分の1~4分の1
つまり 1.2g~1.5gなのできゅうり一本のときは…
「少なめに ふたつまみ」か 「多めにひとつまみ」で およそ2gになります。
※ひとつまみとは 親指・中指・人差し指でつまめる程度の量になります。

量が多い場合は別ですが、浅漬けは作ってすぐに食べるお漬物ですので
気軽に作って 好みの浸かり具合になったらお召し上がりください。

きゅうりの簡単浅漬けの作り方

浅漬けの材料
きゅうり 1本
塩 小さじ3分の1(野菜の重さの2%)
きゅうりの浅漬けの作り方
①きゅうりをよく洗います
②ヘタの部分を切り落とします
③きゅうり全体に塩をまぶしてポリ袋に入れ 空気を抜きます
④冷蔵庫で冷やします。
⑤30分ほどで出来上がりです。

お好みの浸かり具合になったらできあがりです。

※ヘタの部分は苦みがありますので切り落とします。
※塩は洗い流して食べて下さい。
※きゅうりを乱切りや薄切りにして浸ける場合は 塩は控えめにしてください

浅漬けできる夏野菜 美味しいおすすめ10選
そうめんの箸休めに おつまみに。夏は さっぱりとしたお漬物が美味しいですよね。特に浅漬けは自宅でサッと浸けて 短時間で簡単に一品になるので 何かと便利です。 せっかく作るなら旬の夏野菜を使うと暑い季節に必要な栄養もしっかりと摂れますし おいしいし 安いし。といいことづくめ。 浅漬けで美味しくいただける夏の野菜を紹介します。

おわりに

きゅうりやキャベツなどは 漬かるのが早いので、お料理を始める前に浸けておけば、食事に間に合います。いざという時の一品に便利なので重宝します。間に合う、というか、あまり漬かってなくても、サラダ風の漬物みたいな感じで それはそれで シャキシャキとして あっさりとしてておいしいです。

私は塩昆布を使って浸けることもよくあります。おいしいです。大好物です。だしや昆布茶を少し加えたら、旨みがアップするので お箸が止まりません。梅を少し加えたり、唐辛子や生姜、ニンニクなどを ほんの少しプラスしてみると 本格的な味になります。

色々やってみると きゅうりだけでも かなりのバリエーションが楽しめます。

今回はきゅうりのお漬物の塩の量についての記事でした。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました