雷や台風の影響で突然停電したら、
気になるのは冷蔵庫の中の食品ですね。
復旧するまでの対処法をご紹介します。
冷蔵庫の停電時の温度変化は?
停電でも冷蔵庫の庫内温度は急には上がりません。
なので 基本的には
停電したら冷蔵庫はできるだけ開けないでください。
心配して むやみに冷蔵庫を開閉すると かえって温度上昇の原因になってしまいます。
冷蔵庫は、ドアの開閉をしなければ2~3時間くらいは、冷気はほとんど逃げません。
冷蔵庫は停電したら食品が腐る?
でも 夏場に何時間も停電して、中身のことが気になって仕方ない場合は、以下の方法を試してみてください。
特に心配なのが、卵や牛乳や肉類ではないでしょうか?
・卵や豆腐は、料理してしまうという手もあります。
野菜と一緒に炒り豆腐にして卵でとじて、めんつゆで味付けして今晩のおかずにどうぞ。
野菜は、青菜やきのこ類や人参など何でもいいです。お肉も入れるとボリュームが出ます。
・牛乳は、冷蔵庫の中に入れておけば大丈夫です。
牛乳は、冷蔵庫の中で保存。できるだけ開閉はしないでください。常温保存ができる物(LL牛乳)なら、室温でも保存可能です。
・氷を冷蔵室に入れておくと温度の上昇が抑えられます。
水を入れて凍らせたペットボトルなどでもいいです。
冷気は上から下へと移動しますので、食品の上に氷を置くと効果的です。
・冷凍庫は、そのままアイスボックスの代わりになります。
冷凍室に、保冷剤や氷があるようでしたら、アイスボックスとして使えます。特に、冷凍食品や保冷剤、氷などがぎっしり詰まっていると保冷効果大です。
肉や魚が心配な場合は、冷凍室に移動させてください。
冷蔵庫の停電時の対策
停電した時のための備えが 前もってできるようなら
・停電ギリギリ直前まで、冷蔵庫を「強」で運転して、中身をよく冷やしておく。
・肉や魚、ハムなどの加工食品や納豆など冷凍できるものは冷凍してしまう。
卵を冷凍したい場合は、玉子焼きにして冷ましてから。お弁当などにも使えます。
バターは、一回分ずつに小分けしてラップに包んで冷凍すると使うときに便利です。
電気が復帰したら、停電中に、設定がリセットされているかもしれませんので、設定の確認をしておいてください。
ただし、停電直前に急いでガンガン氷を作ったり、ドンドン冷凍したりすると、冷蔵庫そのものが熱を持ってしまいますので、そのあたりは、ほどほどに・・・
【関連記事】
避難所と避難場所の違いは?地震で逃げる場所はどっち?
台風の時のマンションでの対策と備えと避難の方法
台風の時は窓にガムテープをはる?窓ガラスの補強は?風が強い方向は?
防災グッズリスト 最低限必要なもの。女性の一人暮らしの場合
インフルエンザを自宅で治すための買い物リスト。一人暮らしの場合食事は?高熱が出たら?
まとめ
最後に家電一般の停電の時の注意点です。
電気が復帰すると、一度にすべての家電が稼働します。
冷蔵庫は、フルパワーで冷やし始め、エアコンはフルパワーで温度調節を始めます。一気に負荷がかかりますので、ブレーカーが落ちる可能性があります。また、アイロンなどのコンセントをさしたままにしていると、気がつかない間に温度が上がってしまうかもしれません。
冷蔵庫以外の家電のコンセントは、一度抜いておいて、電気が復帰してから再度 使用するようにしてください。
また、もし、災害で家電が水に浸かった場合は、漏電の危険がありますので、使用せずに電気屋さんに相談してください。
コメント