マツバウンランは 園芸種のリナリアによく似た春の雑草です。
群生している姿は ほんとにかわいいので
芝生や空き地で薄紫色の小花を揺らしているのを見かけて
「うちの庭でも育ててみたい!」と思う人もいるのではないしょうか。
実は 私もマツバウンランが大好きで庭の片隅で育てています。
マツバウンランの育て方、花と種についてをまとめました。
マツバウンランの育て方と増やし方
マツバウンランは一見繊細そうですが、とても繁殖力が強く育てやすい雑草です。
マツバウンランの生育環境を見る限り 場所も土質も選んでいないようです。
つまり 空き地でも、駐車場の片隅でも、肥料も何もない真砂土の土でも、芝生の中でも 砂利敷きの場所でも 樹木の下草の隙間でも お構いなしに繁殖しています。
日差しのたっぷり当たる広々とした場所の方が 花が早く咲き 大きな株に育ってはいますが、あまり日差しがない場所でも それなりに茂っています。
マツバウンランの育て方には3通りあります。
マツバウンランの株を植える
「雑草のように逞しい」という言葉がありますが、意外と雑草の中には植え替えを嫌うものもあります。
でもマツバウンランは大丈夫。
マツバウンランの根っこをくずさないように引っこ抜きます。そのまま好きな場所に植え付けます。そして たっぷりと水をやるとたいてい根がつきます。もし お知り合いのおうちでマツバウンランを見かけたら 一株いただいて植えてみてください。
土もなんでもいいですし 肥料も不要です。
植える場所は 植木鉢でも庭でもどこでも構いません。
マツバウンランは 冬を越すと大きな株になりますので 鉢植えの場合は それほど深くなくてもいいので広い植木鉢かプランターがおすすめです。
マツバウンランの種を蒔く
マツバウンランの花は種からでも育てられます。
マツバウンランの花は 花が咲いては果実を作り、どんどん上に伸びていきます。今咲いている花の上にあるのが「つぼみ」です。そして花の下の位置にある「つぼみ」みたいなのが「果実」になります。
果実は丸っぽい緑色で「つりがね」のような形をしています。その中に砂粒よりも小さな黒い種が入っています。
でも 細かい種を取り出して丁寧に植え付けたりしなくても大丈夫です。「果実」のまま適当に蒔いておくと 翌年の春先に ひょろりとした細いマツバウンランの赤ちゃんがはえてきて 4月ごろには花を咲かせます。
マツバウンランを積み上げる
もしもマツバウンランが庭に生えていて でも ジャマな場所にあるようでしたら、引っこ抜いて 別の場所に積んでおいてください。
そうすると その周辺がマツバウンランの花壇になります。
例えば 良く手入れされた芝生に春先だけマツバウンランがひらひらと舞うのってキレイだし
駐車場の一角にマツバウンラン達がふんわりとゆれているのもかわいいと思います。
今日も大量に・・・
すると、そこがマツバウンランの花壇に・・・
でもどんなに「ここがマツバウンランの場所」と決めても毎年庭のそこここでゆらゆらしています。
指定した場所も もちろん混雑しています
なので 何年かに一度は マツバウンランを全滅させるイキオイでマツバウンラン退治をしますが びっくりするくらい全然効果がなくて やっぱり毎年大量に咲いています(*^_^*)
マツバウンランの開花と種の時期
マツバウンランの開花時期は3月下旬から~5月くらいまで。
(4月6日撮影)
そしてマツバウンランの花が咲き始めてから果実ができるまで、ほんの数週間です。なので お花が咲いているのに気が付いたときには もう種がこぼれてたりします。一度繁殖を始めるとなかなか根絶できない雑草なんです(・・。)ゞ
マツバウンラン。思いがけず、大繁殖するかもしれませんので ご注意くださいね(*^_^*)
まとめ
今朝から満開のソメイヨシノが一斉に散り始めました。
そして春の雑草がちらほらと咲き始めています。
かわいい雑草の花を見つけると ちょっと得をした気分になってしまいます。(油断するととんでもないことになるんですけど(^-^*)…ついうっかりと雑草たちに「してやられる」管理人です。雑草さんたち なかなか「したたか」で「手ごわい」です。
今回は 紫いろのかわいい春の雑草、マツバウンランについての記事でした。
コメント
2014年には我が家(秋田市)の芝生にヒメスミレが大繁殖して駆除に苦労しましたが、今年はとって代わってマツバウンランが大繁殖してきました。
それにしても、何者がこの地方では珍しい植物を我が家の芝生に運んできたのか疑問です。
花好きじじい様 こんにちは。コメント本当にうれしいです。
雑草の繁殖力には驚くばかりですね。
花好きじじい様の「マツバウンランが大繁殖」という言葉、迷惑そうなのに植物に対する愛情を感じてしまいます。
ブログにもお邪魔させていただきました。写真ステキですね。
こんにちは。数日前に知人のみかん畑を訪問した際、下草にこの花がたくさん咲いていて、あんまりかわいいので持ち帰って庭に植えたところです。我が家にも雑草系の植物がたくさんあります。ハハコグサなど大好きでたくさん生えています。私と同じように雑草好きな方がいらっしゃると思うとうれしくなりました。野生のかわいい花いっぱいの、草っぱらみたいなお庭になればいいなと思っています。
みかん様 ご訪問ありがとうございます!
雑草好きなんですね!うれしい!同志がいるなんて!ハハコグサもかわいいですよね♪
実は雑草のことばかりを書きたくて、別ブログを開設したばかりなんです。
よろしかったら遊びに来てください。⇒庭の草
ちなみに今はホトケノザが終わって カラスノエンドウが大暴れしています。
ものすごく雑草な庭です。
早々にお返事ありがとうございます。「庭の草」の方へ時々お邪魔させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
こちらこそ どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
こんにちわ。ある日気がついたらこの紫の可愛らしい花畑ができていることに最近気づき、なんの花かずっと探しておりました!
マツバウンランというのですね!
風に揺れる姿は本当に可愛らしく、突然現れた花畑(現在車3台ほど停めれるスペース一面がムラサキ色です)に、少しほっこりしております。
ゆつばき様。こんにちわ。こめんとありがとうございます!
マツバウンラン 本当にかわいらしいですよねっ!
花姿もですが 色味が何ともキレイで「風に揺れる姿」がたまりません。
いつも「風に揺れている」花なので写真を撮るのが大変なのが難点ですが・・・。
「突然現れた花畑」という表現も素敵です。車3台のスペース一面がムラサキ色なんて夢のようです!うらやましいです。
⇒庭の草/カラスノエンドウの庭。カラスノエンドウとマツバウンランの種の方にも少しだけマツバウンランの写真をあげています。よろしかったら遊びに来てくださいね。
うちの芝生にも大量のマツバウンランが…
抜いて花瓶にさしました!きれい!
私もどこかのスペース限定で育ててみようかと検討中です。
ちきた様。こんにちわ。コメントありがとうございます。
おおおおおお!
マツバウンラン大人気ですね。そうなんですよ。雑草なんだけどすごくキレイ!スペース限定で育てると、毎年わんさか咲いてくれるので楽しいです。
それにほそーい茎だから花が終わって枯れた後もあまり気にならないし。季節が終わったらいつの間にか消えちゃってる感じだし。
お気に入りの花の種が風に飛ばされてやってきて庭一杯に咲いてるってすごいサプライズプレゼントな感じですよね。
って調子に乗ってたら 庭がマツバウンランだらけになったので今年はマツバウンラン減量中です(T_T)。でも引っこ抜きやすいから楽ちん♪です。
こんにちわ!
マツバウラン、大好きです!
我が家は世田谷の三軒茶屋あたりなのですが道端で見つけたときの、あの繊細な立ち姿にやられました。
先日、葉山の芸術祭に出掛け、
オープンガーデンでたくさんのマツバウランに出会いました!
うれしくて、うれしくて…
連れて帰りたかったけど…売ってはいませんでした。そこではハーブに値段がついて、置いてはあったのですがどなたもいらっしゃらず、見学だけさせていただきました。
マツバウランがお好きな仲間にどうぞ入れてください!
Chi-様 コメントありがとうございます!
わあ!うれしい!ここにもマツバウンランのファンが!
そうなんですよ!やられちゃいますよね。
そして その気持ちわかります!
雑草といえど 抜いて持って帰るわけにはいかない場面・・・ツラい。
どなたかがいたら 一言断って 連れて帰ることもできたのに。
連れて帰りたいんだけどできない。
でも!ちょうど今。この季節。マツバウンランの種は風に飛ばされて日本中をさまよっています。
近いうちにChi-様の庭にもマツバウンランの花が咲くかもしれませんね。
私は マツバウンランがあまりにかわいくて雑草のファンになってしまって、今 庭を改造中です。マツバウンラン恐るべしです。
どんな庭にしたらマツバウンランがかわいいか、ほかにも育てるとかわいい雑草があるのか模索中です。
何だかカオスな毎日です。本当にマツバウンラン 恐るべしです。
早速のお返事、ありがとうございます。
先ほど、花の手入れをしていたら、マツバウランの子どもらしき芽を発見!
昨年、道端に咲いていた(枯れかかっていた)マツバウランを差し込んでおいたあたりに、小さな芽が!
この子は、はたしてマツバウランなのか…今後が、楽しみです。
おめでとうございます!
我が家もまだまだ小さなマツバウンランがひょろりと伸びてきていますので、きっと間違いないと思います。
一度育てると 毎年どんどん増えていくので来年が楽しみですね。よろしかったらその後の経過もお知らせくださいませ♪
まさに、昨日、庭の松葉ウンランを、花壇に集めた者です。 かわいい花で、芝刈り機で刈ってしまうのがかわいそうで、名前も知らず花壇に避難させました。
名前をしらべるうち、こちらにたどり着き、同じ思いの人がいることに、うれしくなり、コメントさせていただきました。
儚げだけど、なかなかの強者なのですね!!
雑草とはいえ、好きなので、できれば群生させてみたいです♡
初めまして!コメントありがとうございます!
はい。本当にその通りです。マツバウンラン 儚げですが したたかです。
毎年この季節にマツバウンランが大量に咲くとテンションが上がります。
そして あまりにたくさん咲くので 摘んで家に飾ったりもしますが やはり庭で揺れているときが一番きれいな花だという気がします。
写真に撮っても あまり感動しません。でも撮ります。そして頭を抱えます。なんて写真が下手なんだー!
あのユラユラとしている姿は やっぱり春の風の中で見ないと、な感じの花ですよね。
マツバウンランの群生 楽しみですね(*^_^*)
マツバウンランを探してこちらに辿りつきました。
帰化植物(=嫌われ者)だったんですね。
鉢花の副産物。かわいいので増やそうと思ってました。
東北地方ではまだ嫌われるほど増えていないと思います。て言うか見たことないです。
スギナやドクダミは憎らしい程、庭中はびこって難儀しておりますが、マツバウンランは増えて、増えてって感じです。
YORIちゃんさま 初めまして!コメントありがとうございます!
マツバウンラン。ふと気が付くと増殖しているので嫌われることもあるようですが、「かわいいから大好き!」という方も多いですよね!
私も 毎年 この季節になるとマツバウンランの花が咲くのが楽しみです。
そしてマツバウンランの記事にコメントが付くたびに小躍りしております。
そしてそしてスギナ&ドクダミ。はびこりますよね~。
今年はスギナを退治しようと思って ただ今作戦を練っている最中です。
よろしかったら別ブログものぞいてみてくださいませ→庭の草
スギナ退治の記事は多分今週中か来週あたりになります。