ひな祭り

レシピ-お菓子-

桜餅の葉っぱの名前と種類。桜餅を葉っぱで包む理由。

桜餅は お餅を深い緑色の葉っぱで包んでいます。この葉っぱと一緒に食べるから 桜餅は美味しいんだと思う人も多いと思います。 桜餅を包む葉っぱは何なのか、どこで売っているのか、どうして桜餅を葉っぱで包んでいるのかについてまとめました。
レシピ-お菓子-

草餅 あんこなし。材料と作り方

庭のよもぎがふわふわと生えてきたので、少し早いですが 今年一番の草餅を作ってみました。 春一番の草餅なので 小さ目を少しだけ。 食事のデザートとして使えるような一口サイズの草餅にしています。 ひな祭りや端午の節句などの行事食に添えるのにもおすすめです。
レシピ-お菓子-

草餅 草大福 草団子 よもぎ餅の違いは?

最近 非常食としても話題の草だんご。端午の節句に食べる草餅。ふんわり柔らかい草大福。ほとんど同じ気がしませんか?うぐいす餅や笹団子も良く似ていますね。どこがどう違うのでしょうか。 よもぎ餅と草餅の違いも ちょっとあやふやな感じがしませんか。 今回は これらの和菓子の違いをまとめてみました。
レシピ-お菓子-

よもぎのあく抜き方法。重曹なしで調理するには

よもぎでお料理をしたり お菓子作りに使ったりするときに気になるのが あく抜きの仕方ですよね。 あく抜きをした方がいいのか しなくてもいいのか 重曹を使った方がいいのか 迷うことはありませんか。 季節ごと、料理ごとのあく抜きの仕方をまとめました。
草花と木

よもぎの特徴と摘む時期。よもぎと間違えやすい草

お菓子作りやお料理によく使われるよもぎは 実は とても身近な雑草です。 もしかしたら 道端や近所の空き地、堤防などで見かけることがあるかもしれません。 今回はよもぎの見分け方や よもぎの摘み方、時期。よもぎの季節ごとの成長の仕方。類似している毒草などについてまとめてみました。
草花と木

よもぎの苗を売っている場所。ネットで買うには?植える方法は?

よもぎ餅や よもぎを使ったクッキーなどを作るための「よもぎ」。 田舎では 簡単に手に入りますが 都会ではそうはいきませんね。 家で育てるとしたら どこに売っているのでしょうか。 よもぎを手に入れる方法や ネットで見かける商品を紹介をします。
簡単工作

お雛様の画像。昔の雛人形、昭和30年以前の御殿飾り、おきあげ雛など

大分県日田市豆田町の天領日田おひなまつりに行ってきました。 今年(2018年)のおひなまつりは2月15日(木)~3月31日(土)までで 私が行ったのは初日の2月15日。あいにくの雨で人出はいまひとつのようでしたが、おかげでゆっくりと見学することができました。 今回は その時に撮った写真を紹介したいと思います。
簡単工作

高齢者さんにもおすすめ。折り紙工作で壁飾りのお雛様

ひな祭りが近づくと 玄関にも雛様を飾りたくなりますね。 そんな時に ササッと手作りで何かを作って飾ってみるのもいいのではないでしょうか。 今回は 厚紙と色紙、または包装紙などがあれば作れる簡単なお雛様の壁飾りの作り方を紹介します。
簡単工作

紙皿と折り紙で作るおひな様の壁飾り

お雛祭りの頃の工作用に折り紙と紙皿でおひなさまの壁飾りを作りました。 用意するものもあまりなくて短時間でパパッと作れます。 顔は手書きにしたり 着物の模様はシールを張ったりクレヨンで書いたりして幼いお子様と一緒に楽しみながら作ってみてください。
簡単工作

折り紙で作る簡単お雛様

3月3日はひな祭り。 行事にちなんだ ちょっとした工作は 作っているときも楽しいものですが、家に飾ったり写真に残したりすると とてもいい思い出になりますね。 今回は 折り紙で折るお雛様の紹介をします。
簡単工作

お雛様のイラストの書き方。雛人形の塗り絵

ひな祭りのお雛様のイラストを描いてみました。もう少し何とかならないか、と試行錯誤中なんですが、とりあえずアップしておきます。 いつものように塗り絵つきです。ご利用の際は、右クリックで「名前をつけて画像を保存」してお持ち帰りください。
簡単工作

お雛様の頭飾り 冠。手に持っている物のまとめ

お雛様の頭飾りや冠、持ち物などの名前やお雛様の座る位置などをまとめました。手作りのひな人形や、保育園やサークルの工作で作る雛飾りは 思い出に残っていいものですよね。ひな祭りのイラストを描いたり 工作や手芸をしたりするときの参考にご利用ください。
簡単フラワーアレンジメント

ひな祭りのお花のアレンジメント。桃の枝と菜の花の生け方

桃の花や菜の花を使ったひな祭りのフラワーアレンジメントの作り方です。道具も他の行事と同じものでいいので安上がり。2月の下旬ごろからスーパーなどで見かける「ひな祭り用のセット」だけで手軽に作れるのでぜひおひな様のそばに飾ってくださいね。
レシピ-春-

お吸い物の三つ葉の結び方。おすすめの具。はまぐりのお吸い物の作り方

お雛祭りやお食い初めなどのお祝いごとに添えるお吸い物。三つ葉の香りを添えると、お料理がワンランクアップしますね。 そこで こちらでは結び三つ葉の結び方を説明しています。 また 小さなお子様のお吸い物におすすめの具材もあわせて紹介しています。よろしかったらご覧になってください。
レシピ-春-

手まり寿司で 刺身・生もの以外の子どもが喜ぶ食材は?

簡単にできて。かわいくて。食べやすくて。スペシャル感があって。手まり寿司って ひな祭りやお誕生会にピッタリですよね。 でも 小さな子どもってお刺身が苦手だったりするし「まだ生ものを食べさせたくない」というケースもあるのではないでしょうか。 今回はお刺身以外の物で作れる手まり寿司の具を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました